どのクレジットカードがいいか調べていたけど、還元率1.0%って高いの?
そもそも還元率ってなんだ…。
クレジットカードを選ぶ上で「少しでもお得にカードを使いたい!」という方も多いのではないでしょうか。
利用者のクレジットカードの利用した金額に応じて、ポイントを受け取れます。貰えるポイントは多い方がいいですよね!
でもポイント還元率の計算方法が分からない…。そもそも還元率って何?
そんな方のために、クレジットカードの還元率の計算方法について分かりやすくご紹介していきます。
※本ページにはPRが含まれます。
そもそもポイント還元率とは?
ポイント還元率とは、「クレジットカードを利用した際に貯まるポイントを交換した場合、カードで支払った額に対して、いくらの価値が得られるか」の値のことです。
つまり、「1ポイント当たり何円の価値があるか」を表しています。
ポイント付与率とポイント還元率の違いに注意!
ポイント付与率とは、クレジットカードの利用額に対していくらのポイントが貯まるかという割合です。
ポイント還元率は、ポイントを何かに交換したときの価値の事ですが、混合しやすいため注意しましょう。
- ポイント還元率…カード利用額に対して、何円分と交換できるか
- ポイント付与率…カード利用額に対して、いくらのポイントがつくか
ポイント付与率の計算
ポイント付与率の計算方法は以下のようになります。
(得られるポイント数)÷(利用した金額)×100=ポイント付与率
例えば、クレジットカード100円の利用で1ポイントがつく場合のポイント付与率は、先ほどの計算式に当てはめて、(1÷100)×100=1.0%、ポイント付与率は1.0%です。
ポイント還元率の計算方法
ポイント付与率の計算方法が分かったところで、本題のポイント還元率の式を確認しましょう。
ポイント還元率の計算方法は以下のようになります。
(得られるポイントの価値)÷(利用した金額)×100=ポイント還元率(%)
ポイント付与率の計算式と違うのは、この「得られるポイントの価値」を求める必要がある点です。
ポイントの価値とは?
ポイントの価値とは、「1ポイントがいくらで使えるか」を表したものです。
例えば1ポイント=0.5円で使えるカードよりも、1ポイント=1円で使えるカードの方がポイントの価値は高くなります。
ポイントの価値の計算方法は以下の通りです。
(交換先の金額)÷(必要なポイント数)=ポイントの価値(円)
お手持ちのクレジットカードで貯まったポイント、1ポイントあたり何円の価値があるか確認しておきましょう。
ポイント還元率を計算してみよう
ポイント還元率を計算する流れは以下の通りです。
- 何円単位でポイントが付与されるのか確認する
- ポイントの還元率を計算する
1. 何円単位でポイントが付与されるのか確認しよう
クレジットカードのよっていくらの利用でポイントが付くのか異なります。
一般的には「100円で1ポイントつく」か「1000円単位で付与されるか」のどちらかです。
100円でポイントが付与されるカードの場合、ポイント還元率はポイントの価値を計算するだけでOKです。
1000円単位でポイントが付与されるカードの場合、ポイント還元率は1ポイントの価値÷10をします。÷10することで、100円で1ポイント付与のカードと単位を揃えて計算できるのですね。
2. ポイント還元率を計算する
ポイント還元率の計算式は以下の通りです。
(ポイントの価値)÷(利用した金額)×100=ポイント還元率(%)
少し分かりにくいと思うので、実際のクレジットカードで還元率を計算してみましょう。
楽天カードの還元率を計算
楽天カードは100円の利用で1ポイント貯まり、1ポイント=1円で利用できるため、還元率は以下のようになります。
なお、ポイントの価値は1ポイント=1円を公式サイトで発表されているため、自分でポイントの価値を計算する必要はありません。
1(ポイントの価値)÷100円(利用した金額)×100=1.0%(ポイント還元率)
よって、楽天カードのポイント還元率は1.0%です。
JCBカードの還元率を計算
JCBの一般カードは、1000円の利用ごとにOki Dokiポイントが1ポイント貯まります。
しかし、Oki Dokiポイントは1ポイントの価値がいくらなのか統一されていないため、自分で1ポイントの価値を計算する必要があります。
例えば、JCBギフト券5000円に交換する場合、1050ポイントが必要になります。
ポイントの価値は(交換先の金額)÷(必要なポイント数)なので、JCBギフト券のポイントの価値は、5000÷1050=約4.8円
Oki Dokiポイントは1000円の利用で1ポイント貯まるので、100円での単位に揃えるために÷10します。
4.8円÷10=0.48%
つまり、JCBギフト券に交換する場合は、100円で0.48円が還元される計算になります。
還元率によってどれくらい変わるのか
ポイント還元率は通常0.5%、高還元率カードは1.0%以上です。こう見ると大差ないように見えますが、その差は2倍です。
例えばクレジットカードで100万円使った場合のポイント付与率は以下の通りです。
還元率0.5%のクレジットカード 100万円×0.5=5000円
還元率1.0%のクレジットカード 100万円×1.0=1万円
100万円買い物して5000円分戻ってくるか、1万円戻ってくるかと考えると大きな違いですよね。
年会費が高ければ還元率が高いわけではありません。年会費無料でもポイント還元率1.0%以上のカードはたくさんあります。
クレジットカードを還元率で選びたい!という方は還元率1.0%以上のカードから選びましょう。
還元率1.0%以上のカードは高還元率カード!
通常のポイント還元率は0.5%ですが、高還元率と言われるカードは還元率1.0%以上です。
ここからはポイント還元率が常に1.0%以上のクレジットカードをご紹介します。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
Orico Card THE POINT
カード年会費 | 永年無料 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 1.0% |
電子マネー | |
申し込み資格 | 満18歳以上(高校生不可) |
- 入会後6か月は還元率2.0%
- カード・ETC年会費が無料
- 電子マネーQUICPay・iDの2つを搭載
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の特徴
オリコカードは通常還元率が1.0%、入会から6か月間は還元率が2.0%になります。
100円の利用で1ポイント貯まり、各種ギフト券やポイントのに交換できるので使いやすいです。
電子マネー「iD」と「QUICPay」も使うことができるので、少額決済でもポイントを貯めやすいです。
楽天カード
楽天カード
カード年会費 | 永年無料 |
---|---|
ETC年会費 | 540円 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 1.0% |
電子マネー | |
申し込み資格 | 満18歳以上 |
- 還元率が常に1.0%以上
- 楽天市場でポイント還元率3.0%以上
- 楽天Edy・楽天ポイントカードと一体型
JCB CARD W
JCB CARD W
カード年会費 | 永年無料 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 1.0% |
電子マネー | |
申し込み資格 | 満18歳以上39歳以下 |
- 海外旅行保険が最高2000万円利用付帯
- 通常還元率1.0%
- Oki Doki ランド経由で最大20倍のポイント
REX CARD(レックスカード)
REX CARD(レックスカード)
カード年会費 | 無料 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 1.25%~1.5% |
電子マネー | — |
申し込み資格 | 満18歳以上で電話連絡可能な方 |
- 通常還元率1.25%の超高還元率カード
- 貯まったポイントはカードの支払いに使える
- 海外旅行保険が自動付帯!国内旅行保険も利用付帯
REX CARDは通常還元率1.25%の超高還元率カードです。高還元率と呼ばれているカードでも還元率1.0%なので、どれだけ高還元率かが分かりますね。
月の利用金額2000円ごとに25ポイントのREXポイントが貯まり、貯まったポイントはJデポに交換することでカードの支払いに充てられます。
年会費無料なのに、海外旅行保険が自動付帯と充実しています。
還元率の計算方法を知ってお得にカードを選ぼう!
クレジットカードの還元率の計算方法と、還元率が高いクレジットカードをご紹介しました。
還元率のお得さで選ぶなら「ポイント付与率」ではなく「ポイント還元率」で選ぶようにしましょう。
ポイントは最終的に何かしらの商品に交換しますが、交換する際にポイントの価値を落とさないことが重要です。
クレジットカードの公式サイトには、「ポイント〇%!」という風に、還元率なのか付与率なのかが書かれていない場合もあるため見極めが必要です。
お得にクレジットカードを選ぶなら、ポイント還元率1.0%以上のカードを選びましょう!