2022年最新クレジットカードおすすめランキング!目的別にカードを徹底比較

クレジットカードには「ポイントが貯まる」「ステータスがある」「特典やサービスが充実している」「マイルが貯まる」など様々な種類のカードがあります。

しかし、現在日本で発行されているクレジットカードは1000種類以上…。

こんなに数が多すぎると、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

自分のライフスタイルにあってないカードを選んでしまうと、

  • 年間にもらえるはずの1万円分のポイントがもらえない
  • いつも行っているお店で受けられたはずの割引が受けられない
  • 無料だと思ってたのに年会費がかかっていた…

などなど、受けられたはずの割引・ポイントがもらえなくて損をしてしまいます。

そこで今回はクレジットカード比較plus編集部が、「あなたの目的」や「年齢」に合わせたクレジットカードを紹介します。

あなたにおすすめの1枚が見つかるクレジットカード診断もチェック♪

クレジットカード診断

Q1
クレジットカードを作る目的はどれですか?

 

ここでは、6つの目的別にクレジットカードをランキングしていきます♪

●一般カードおすすめランキング
【1位】JCB CARD W
【2位】オリコカード・ザ・ポイント
【3位】楽天カード
【4位】エポスカード
【5位】三井住友カード(旧:VISAクラシックカード)
【6位】イオンカードセレクト
●ゴールドカードおすすめランキング
【1位】JCBゴールドカード
【2位】アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
【3位】イオンゴールドカード
【4位】dカード ゴールド
【5位】三井住友カードゴールド
【6位】楽天ゴールドカード
【7位】Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
●マイル系カードおすすめランキング
【1位】アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーカード
【2位】ANAアメリカン・エキスプレスカード
【3位】JALカード Suica
●学生カードおすすめランキング
【1位】学生専用ライフカード
【2位】JCB CARD W
【3位】三井住友VISAデビュープラスカード
●海外旅行保険に強いカードおすすめランキング
【1位】エポスカード
【2位】REX CARD
【3位】ビックカメラSuicaカード
●プラチナカードおすすめランキング
【1位】アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
【2位】JCBプラチナ
【3位】BLACK CARD(ラグジュアリーカード)

ランキング入りしたカードのおすすめポイント・デメリット・口コミも合わせて紹介しますので是非、クレジットカード選びの参考にしてみてくださいね。

※本ページにはPRが含まれます。

  1. 一般カードおすすめランキング
    1. 【1位】JCB CARD W
      1. 一目で分かる!JCB CARD Wのおすすめポイント
      2. JCB CARD Wのデメリット
      3. JCB CARD Wの口コミ
    2. 【2位】オリコカード・ザ・ポイント
      1. 一目で分かる!オリコカード・ザ・ポイントのおすすめポイント
      2. オリコカード・ザ・ポイントのデメリット
      3. オリコカード・ザ・ポイントの口コミ
    3. 【3位】楽天カード
      1. 一目で分かる!楽天カードのおすすめポイント
      2. 楽天カードのデメリット
      3. 楽天カードの口コミ
    4. 【4位】エポスカード
      1. 一目で分かる!エポスカードのおすすめポイント
      2. エポスカードのデメリット
      3. エポスカードの口コミ
    5. 【5位】三井住友カード(旧:VISAクラシックカード)
      1. 一目で分かる!三井住友三井住友カードのおすすめポイント
      2. 三井住友VISAクラシックカードのデメリット
      3. 三井住友カードの口コミ
    6. 【6位】イオンカードセレクト
      1. 一目で分かる!イオンカードセレクトのおすすめポイント
      2. イオンカードセレクトのデメリット
      3. イオンカードセレクトの口コミ
    7. 一般カードは還元率や割引制度が充実しているものがおすすめ!
  2. ゴールドカードおすすめランキング
    1. 【1位】JCBゴールドカード
      1. 一目で分かる!JCBゴールドカードのおすすめポイント
      2. JCBゴールドカードのデメリット
      3. JCBゴールドカードの口コミ
    2. 【2位】アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
      1. 一目で分かる!アメックス・ゴールドのおすすめポイント
      2. アメックス・ゴールドのデメリット
      3. アメックス・ゴールドの口コミ
    3. 【3位】イオンゴールドカード
      1. 一目で分かる!イオンゴールドカードのおすすめポイント
      2. イオンゴールドカードのデメリット
      3. イオンゴールドカードの口コミ
    4. 【4位】dカード ゴールド
      1. 一目で分かる!dカード ゴールドのおすすめポイント
      2. dカードゴールドのデメリット
      3. dカードゴールドの口コミ
    5. 【5位】三井住友カードゴールド
      1. 一目で分かる!三井住友カードゴールドのおすすめポイント
      2. 三井住友カードゴールドのデメリット
      3. 三井住友カードゴールドの口コミ
    6. 【6位】楽天ゴールドカード
      1. 一目で分かる!楽天ゴールドカードのおすすめポイント
      2. 楽天ゴールドカードのデメリット
      3. 楽天ゴールドカードの口コミ
    7. 【7位】Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLD
      1. 一目で分かる!Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDのおすすめポイント
      2. Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDのデメリット
      3. Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDの口コミ
    8. ゴールドカードは年会費と特典のバランスで選ぼう
  3. マイル系カードおすすめランキング
    1. 【1位】アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーカード
      1. 一目で分かる!アメックス・スカイトラベラーのおすすめポイント
      2. アメックス・スカイトラベラーの注意点
      3. アメックス・スカイトラベラーの口コミ
    2. 【2位】ANAアメリカン・エキスプレスカード
      1. 一目で分かる!ANAアメックスのおすすめポイント
      2. ANAアメックスの注意点
      3. ANAアメックスの口コミ
    3. 【3位】JALカード Suica
      1. 一目で分かる!JALカード Suica のおすすめポイント
      2. JALカード Suica の注意点
      3. JALカード Suicaの口コミ
    4. マイル系クレジットカードはどの航空系のマイルを貯めるかによって選ぶ
  4. 学生カードおすすめランキング
    1. 【1位】学生専用ライフカード
      1. 一目で分かる!学生専用ライフカードのおすすめポイント
      2. 学生専用ライフカードのデメリット
      3. 学生専用ライフカードの口コミ
    2. 【2位】JCB CARD W
      1. 一目で分かる!JCB CARD Wのおすすめポイント
      2. JCB CARD Wのデメリット
      3. JCB CARD Wの口コミ
    3. 【3位】三井住友VISAデビュープラスカード
      1. 一目で分かる!三井住友VISAデビュープラスカードのおすすめポイント
      2. 三井住友VISAデビュープラスカードのデメリット
      3. 三井住友VISAデビュープラスカードの口コミ
    4. 学生はクレジットカードを作るのに最適な時期!
  5. 海外旅行保険に強いカードおすすめランキング
    1. 【1位】エポスカード
      1. 一目で分かる!エポスカードのおすすめポイント
      2. エポスカードのデメリット
      3. エポスカードの口コミ
    2. 【2位】REX CARD
      1. 一目で分かる!REXカードのおすすめポイント
      2. REXカードのデメリット
      3. REXカードの口コミ
    3. 【3位】ビックカメラSuicaカード
      1. 一目で分かる!ビックカメラSuicaカードのおすすめポイント
      2. ビックカメラSuicaカードのデメリット
      3. ビックカメラSuicaカードの口コミ
    4. 海外旅行保険の補償額を充実させたいなら複数持ちがおすすめ!
  6. プラチナカードおすすめランキング
  7. 2021年のクレジットカード業界の動向
    1. 電子マネー・ネット通販に強いカードが主流になっている
    2. カード会社の信用が重要になっている

一般カードおすすめランキング

【1位】JCB CARD W

JCB CARD W

JCBCARDW
カード年会費 永年無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上39歳以下
  • 海外旅行保険が最高2000万円
  • 通常還元率1.0%
  • Oki Doki ランド経由で最大20倍のポイント

一目で分かる!JCB CARD Wのおすすめポイント

  • JCBのプロパーカードなのに年会費無料!
  • 通常還元率1.0%
  • Amazon・セブンイレブン・イトーヨーカードーで還元率2.0%
  • スターバックスでは還元率5.5%

JCB CARD Wは18歳以上39歳以下が申し込める、ネット限定のJCBのプロパーカードです。

JCB CARD Wの一番の特徴は、ポイント還元率が常に2倍(1.0%)なこと。

通常JCBのカードは還元率が0.5%ですが、JCB CARD Wはポイント還元率が1.0%の高還元率カードです。

JCBプロパーカードの何がすごいって、「JCBオリジナルパートナー店舗」でポイント還元率がさらにアップすることなんですよね。

還元率が無条件で1.0%以上なうえにセブンイレブン・スターバックス・Amazonなど身近な店舗でさらにポイントが貯まる仕組みになっています。

JCB優待店舗 ポイント還元率
Amazon 2.0%
スターバックス 11倍
セブンイレブン 2.0%

カード年会費・ETCカード年会費・家族カード年会費もすべて無料、ポイント還元・ステータス性もそれなりにある、総合力のバランスが取れたカードです。

JCB CARD Wのデメリット

  • 40歳以上の方はカードを作れない
  • 明細がWEB上のみ
  • 海外で使えない国がある

JCB CARD Wは申し込みが39歳以下という年齢制限があります。

また、郵送での明細は受け付けていないため、オンライン上での確認になります。

JCB CARD Wの口コミ

30歳女性
運送業
支払いは全部JCB CARD W

満足度

JCBCARDWはほんとにおすすめです。還元率1.0%だし、入会3ヵ月はさらに倍のポイントが付くし。

楽天オンリーなら楽天カードだけど、そうじゃないなら光熱費から何から何まで倍のポイントがつくこのカードはすごい優秀。
うちの支払いはすべてJCBCARDWでポイントざくざくです。

 

26歳男性
会社員
唯一のデメリットはJCBであること

満足度

カードの年会費は無料でもETCカードの年会費がかかるカードが多い中、車利用する自分にとってETC年会費も一切かからないので助かってます。

ただ、国際ブランドがJCBだけなのが唯一のデメリットでしょうか…。
海外旅行に行く際はVISAブランドのクレジットカードを使っています。

【2位】オリコカード・ザ・ポイント

Orico Card THE POINT

オリコカード
カード年会費 永年無料
ETC年会費 実質無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上(高校生不可)
  • 入会後6か月は還元率3.0%
  • カード・ETC年会費が無料
  • 電子マネーを2つ搭載

一目で分かる!オリコカード・ザ・ポイントのおすすめポイント

  • 通常還元率が1.0%
  • 入会後6か月間は還元率2.0%
  • オリコモール経由でAmazonで買い物すると還元率2.0%
  • 貯まったポイントはAmazonギフト券やマイル・Tポイントなど様々な商品に交換できる
  • 年会費・ETC年会費が永久無料
  • 電子マネーを2つ搭載

オリコ・ザ・ポイントカードは楽天カードと並んで通常還元率が1.0%の高還元率カードです。カード年会費だけでなく、家族カードやETCカードも年会費無料なのも魅力的ですね。

オリコ・ザ・ポイントカードはオリコモール経由でポイントがどんどん貯まるため、ネットショッピングよく利用する方、特にAmazonをよく利用する方におすすめです。

オリコカード・ザ・ポイントのデメリット

  • ポイント有効期限が1年間
  • 付帯保険がない

オリコカード・ザ・ポイントは高還元率でざくざくポイントが貯まる分、ポイント有効期限が12か月と短めになっています。

オリコポイントの交換先は豊富なので、有効期限内に有効活用しましょう。

オリコカード・ザ・ポイントの口コミ

32歳男性
自営業
ポイントが貯まりやすい

満足度

ネットショッピングをよく利用するので、ネットショッピングでポイントが貯まりやすいカードを探していました。
オリコモールから選ぶとポイントも若干増えます。貯まったポイントがAmazonなどで使いやすいです。あと、ETCカードが無料なのがとてもいい。

 

30歳女性
会社員
使いやすく、交換もしやすい

満足度

入会から半年過ぎてもAmazonはモール経由で還元率2.0%なので、ネットショッピング向けのカードです。
オリコポイントはAmazonギフト・Tポイント・dポイント・楽天ポイント・マイル・nanacoなど交換先が豊富で使いやすいです。ただ、ポイント有効期限が短いのでマメな人にはいいかもしれませんが、そうじゃない人はもったいかもしれません。

【3位】楽天カード

楽天カード

楽天カード
カード年会費 永年無料
ETC年会費 540円
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上

 

  • 還元率が常に1.0%以上
  • 楽天市場でポイント還元率3.0%以上
  • 楽天Edy・楽天ポイントカードと一体型

一目で分かる!楽天カードのおすすめポイント

  • 通常還元率1.0%、楽天市場で還元率3.0%以上
  • 電子マネー楽天Edy搭載
  • 年会費が永久無料
  • 楽天カード1枚でクレジットカード・電子マネー機能・楽天ポイントカードの3役

楽天カードマンでおなじみの楽天カードはの特徴は、何と言っても通常還元率1.0%以上、楽天市場で3.0%以上の高還元率であることです。

楽天カードにはポイントアッププログラムが用意されており、還元率を最大15%にする方法もあります。

楽天ユーザーは是非申し込みたいクレジットカードです。

楽天カードのデメリット

  • ETCカードは年会費540円
  • 作りやすいカードなのでステータス性はあまりない
  • 楽天市場以外のネットショッピングを利用する方は他のカードがおすすめ

年会費無料の楽天カードですが、残念ながらETCカードの年会費が540円かかってしまいます。

また、楽天市場を利用する方にはメリットが多いカードですが、Amazonを利用する方ならオリコカード・ザ・ポイント、Yahoo!ショッピングを利用する方ならヤフーカードの方がおすすめです。

楽天カードの口コミ

30歳男性
会社員
ポイントは貯まりやすいけど、使いにくい

満足度

ポイントの貯まりやすさは一番だと思います。だけど、期間限定ポイントだったり、いちいちキャンペーンに登録しなければいけなかったりとかなり面倒…。

パンダのデザインも女性にはいいかもしれないけど、男性の私にはどうかと思います。

 

22歳女性
会社員
ポイントがびっくりするぐらい貯まるカード

満足度

楽天系のサービスを利用するとびっくりするぐらいポイントが貯まります。付帯サービスも楽天Edyとポイントカードが使えて便利かと。

みんな持ってるカードなのでステータス性はありませんが、申し込みは簡単だし入門カードといていいんじゃないでしょうか。

【4位】エポスカード

エポスカード

エポスカード
カード年会費 無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上
  • 海外旅行保険が自動付帯
  • マルイで年に4回10%OFF
  • カラオケSHIDAX30%OFF

一目で分かる!エポスカードのおすすめポイント

  • 年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯
  • 店頭受け取りで即日発行できる
  • マルイで年4回、10%OFFで買い物ができる
  • 年間50万円以上の利用でエポスゴールドカードが持てる
  • 全国約1万店のエポス優待店でお得な割引
  • ゴールドカードのランクアップ可能

エポスカードの最大の特徴は年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯している点です。

さらにエポスカードは年に4回マルイでの買い物が10%OFFになる他、SHIDAXやビックエコーなど、全国に約1万店あるエポスカード優待店で割引を受けることができます。

エポスカードのデメリット

  • 通常ポイント還元率は0.5%
  • ステータス性はない
  • 家族カードを発行していない

エポスカードは通常還元率が0.5%のカードのため、ポイントをとにかく貯めたい!という方には向いていません。

また、マルイやカラオケをあまり利用しない…という方にとっては特典内容は魅力的とは言えないでしょう。

エポスカードの口コミ

28歳女性
自営業
簡単に還元率1.0%に出来るカード

満足度

エポスカードの通常還元率は0.5%ですが、年に50万円以上利用すれば還元率1.0%にできます。楽天カードやオリコカードにならぶ還元率だし、優待される店舗も多いのでとてもおすすめです。

 

29歳女性
会社員
マルイを利用する人は持っておくべき

満足度

年会費無料なのに、マルイで年に4回10%OFFになるのはすごい。ルミネカードと似ていますが、ルミネは年会費が1200円ぐらいかかるので…。

カード専用サイトも見やすいし、貯まったポイントも使いやすいです。

【5位】三井住友カード(旧:VISAクラシックカード)

三井住友カード(旧:VISAクラシックカード)

三井住友カード
カード年会費 初年度無料
通常1250円+税
ETC年会費 500円
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上

 

  • 三井住友ブランドの安心感
  • 24時間年中無休のサポート体制
  • 海外旅行保険が無料付帯

一目で分かる!三井住友三井住友カードのおすすめポイント

  • 初年度年会費無料、2年目以降も条件次第で無料
  • 安心のセキュリティ
  • 24時間年中無休のサポートデスク
  • 海外旅行傷害保険が最高2000万円利用付帯

三井住友三井住友カードは三井住友が直接発行しているプロパーカードのため、ステータスや安全性、サポート面において大きな安心感が得られます。

特に24時間年中無休のサポートデスクは、海外旅行に行った際に助かったという声が聞かれます。

銀行系の大手が発行するカードのため安心感抜群のクレジットカードです。

三井住友VISAクラシックカードのデメリット

  • 通常還元率は0.5%
  • 電子マネーWAON・Edy・Suica・nanacoなどのチャージではポイントが加算されない
  • 次年度の年会費無料にするにはリボ払い登録が必要

三井住友カードは通常還元率が0.5%のため、ポイント重視はの方には向きません。

三井住友カードはポイント還元を重視する方より「銀行系の上位カードを目指す方」「安心感のあるカードを持ちたい方」向けです!

また、年会費を無料にする条件がリボ払いな点にも注意しましょう。

三井住友カードの口コミ

30歳男性
会社員
初心者にはおすすめのカード

満足度

ポイント還元率は高くないので、還元率を気にする方にはおすすめしません。

しかし、緊急時の対応が非常によく、安心感があります。さすが住井住友ブランドですね。
ブランド力もあるので、どこに出しても恥ずかしくないカードです。まずカード初心者は使ってみてもいいのではないでしょうか。

 

24歳女性
会社員
デザインが大人

満足度

普通のクレジットカードですが、サポート体制がしっかりしているなと感じました。

デメリットは還元率が少ないことぐらいでしょうか…。ポイントアップモールを駆使して頑張っています。
カードデザインがスタイリッシュでかっこいいです!

【6位】イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト
カード年会費 無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上

 

  • イオングループでの利用でときめきポイント2倍
  • WAONオートチャージサービスでもポイント付与
  • お客様感謝デーは買い物代金5%OFF

一目で分かる!イオンカードセレクトのおすすめポイント

  • イオン銀行キャッシュカード・電子マネーWAON・クレジットカードの3役
  • イオン系系列店でポイント2倍
  • イオンゴールドカードへのランクアップが可能
  • ApplePayyや楽天payも利用可能
  • 家族カード・ETCカードの年会費無料

イオンカードは毎月のお客様感謝デーやイオンシネマで常に割引されるなど、イオンユーザーに嬉しい特典が沢山あります。

カード年会費やETC年会費もかからないので、イオン系列のお店を使う方ならもっておいて損はしないカードです。

イオンカードセレクトのデメリット

  • 通常還元率は0.5%
  • ステータス性はない
  • イオン銀行の口座を開設する必要がある
  • nanacoや楽天Edyにはチャージできない

イオンカードセレクトはイオン銀行口座を開設して、そこから引き落としに設定する必要があります。

普段イオン銀行を使わない・使う予定がない方にとっては少々面倒でしょう。

また、通常還元率は0.5%のため他店でもポイントをガンガン貯めたい!という方は他社の通常還元率1.0%以上のカードがおすすめです。

イオンカードセレクトの口コミ

34歳男性
会社員
イオン銀行を使うかどうか

満足度

引き落とし口座がイオン銀行のみなので、お金をわざわざいれるのが面倒です。

イオン系列のスーパーで買い物をする機会が多いならいいと思います。このカードを持つなら、イオン銀行とセットで持ってWAONにクレジットカードからチャージ、WAONカードとして使うといいと思います。

 

30歳女性
専業主婦
イオン利用者なら持っておいて損なし

満足度

イオン系列なら、常時2倍の還元率なのでもっておいて損はないと思います。特に、お客様感謝デーの5%OFFはありがたいです。

しかし、イオンを利用しない人は他社の高還元率カードの方がいいです。

 

一般カードは還元率や割引制度が充実しているものがおすすめ!

以上、2019年の一般カード部門のランキングを紹介しました。

さらに還元率がいいカードのランキングが知りたい!という方はこちらをご覧ください。

ゴールドカードおすすめランキング

【1位】JCBゴールドカード

JCBゴールドカード

JCBゴールドカード
カード年会費 初年度無料
2年目以降1万円+税
ETC年会費 実質無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
  • 海外・国内保険が自動付帯
  • 国内も空港ラウンジが無料で使える!同伴者1名も無料
  • ゴールドカード専用デスクが使える!

一目で分かる!JCBゴールドカードのおすすめポイント

  • 海外旅行傷害保険が最高1億円付帯
  • 国内旅行傷害保険が自動付帯で最高5000万円
  • 国内の空港ラウンジ利用可能
  • スタバでの還元率2.5%
  • セブンイレブン・Amazonでの還元率1.0%
  • ゴールドカード専用デスク利用可能

JCBのプロパーのゴールドカードながら年会費は1万円で持つことができます。

さらに、海外旅行・国内保険が最高1億円自動付帯、国内の空港ラウンジが同伴者1名も無料で利用できるなど旅行の際にも活躍するカードです。

JCBゴールドカードのデメリット

  • 通常還元率は0.5%
  • 国際ブランドJCBしか選択できない

JCBゴールドカードは総合力の高いカードではありますが、通常還元率は0.5%とそこまで高くありません。

また、国際ブランドはJCBしか選択できないので海外に行く際にはVISAかMasterCardブランドのクレジットカードを持っている必要があります。

JCBゴールドカードの口コミ

27歳男性
会社員
デザインが高級感あっていい

満足度

ゴールドカードにしては年会費が安く、デザインも気に入ったので申し込みましたが、実物をみてもっと気に入りました。ポイント還元率が低いのが残念ですが、JCBゴールド・ザ・プレミアを狙って頑張っています。

 

36歳男性
会社員
保険の内容・オペレーターの対応に感動!

満足度

年会費1万円で海外・国内保険が自動付帯は素晴らしいです。不正請求されたことがあって、電話した際の対応がとても親切で交換が持てました。

ゴールドカード専用デスクは正直あまり期待していなかったですが、なんとノーコールでオペレーターに繋がって感動しました。どこで使っても恥ずかしくないし、これからもずっと使い続けていくと思います。

【2位】アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメックス
カード年会費 31,900円(税込)
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 935円(税込)
還元率 0.5%
電子マネー

 

  • 国内外の空港ラウンジ無料!同伴者1名も無料
  • 提携レストラン2名以上の利用で1名無料
  • プライオリティパスが年に2回無料

一目で分かる!アメックス・ゴールドのおすすめポイント

  • 海外旅行保険が最高1億円付帯
  • 国外の空港ラウンジが無料で使える(同伴者1名も無料)
  • 提携レストラン2名以上の利用で1名無料のゴールドダイニングが使える
  • プライオリティパスが年に2回無料
  • 手荷物1つ無料宅配サービス

アメックス・ゴールドは、海外旅行保険・空港ラウンジ利用・ダイニング特典など、ゴールドカードならではの特典内容が魅力です。

特にゴールド・ダイニングby招待日和は、アメックスが提携しているレストランのコース料理を2名以上で利用すると1名無料になるので、これだけで年会費の分は回収できます。

アメックス・ゴールドのデメリット

  • 年会費が高い
  • 通常還元率は0.5%

アメックス・ゴールドの通常還元率は0.5%です。そのためポイント還元率を重視する方や、年会費を抑えたい方には向きません。

アメックス・ゴールドの口コミ

30歳男性
その他
ゴールドカードの中ではステータス性が高いカード

満足度

クレジットカードに詳しい人ならともかく、普通の人はアメックス・ゴールドカード=お金持ちが持っているカードに見えます。

実際には一般の会社員の方でもゴールドカードを持てるんですけどね。ちなみに年会費が高いと言っている人もいるみたいですが、ゴールド・ダイニングby招待日和を年に1回~2回利用する機会があれば十分に元は取れるカードです。

 

40歳女性
クリエイター系
特典が充実しているカード

満足度

ゴールド・ダイニングと手荷物無料サービスを目当てに申し込みました。

ゴールドダイニングは毎月利用しているので、年会費の元はとってると思います。JCBと比較すると空港以外で会員が利用できるラウンジが少ないので評価を4にしました。今のところサービス内容は気に入っています

【3位】イオンゴールドカード

イオンゴールドカード

イオンゴールドカード
カード年会費 無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上

 

  • 年会費無料のゴールドカード!
  • 国内のラウンジ・イオンラウンジが使える
  • 旅行保険が無料付帯

一目で分かる!イオンゴールドカードのおすすめポイント

  • 年会費・ETCカード年会費・家族カードの年会費が無料
  • 海外旅行傷害保険が利用付帯で最高5000万円
  • 国内旅行傷害保険が利用付帯で最高3000万円
  • 国内12か所の空港ラウンジが利用可能・イオンラウンジも利用可能

イオンゴールドカードは通常のイオンカードの特典(イオン系列店での割引)に加え、国内外の障害保険・イオンラウンジ・国内の空港ラウンジが無料で利用できます。

国内で使えるラウンジは、羽田空港・成田空港・新千歳空港・伊丹空港・福岡空港・那覇空港です。

イオンゴールドカードのデメリット

  • 直接申し込みはできない
  • 通常還元率は0.5%
  • nanaco・楽天Edyにチャージはできない

ゴールドカードの中には自分で申し込めることがほとんどですが、イオンゴールドカードはイオンカードを一定期間使って手に入れる必要があります。

また、イオン以外での還元率はそれほど高くありません。

イオンゴールドカードの口コミ

35歳男性
会社員
イオン銀行とセットで持てばお得

満足度

電子マネーWAONにチャージすれば、多くの店舗やサービスで利用できるのでお得だと思います。還元率は0.5%ですが、暮らしマネーサイトを利用すれば還元率は高くなりますし。無料カードなので、空港ラウンジが使えたり、ショッピング保険がついているのは得です。

 

31歳女性
会社員
空港ラウンジ利用できるカードを持ってないならいいかな

満足度

無料でラウンジが使えるので、羽田空港を頻繁に利用する方、イオンやマックスバリューで頻繁に買い物をする方にはおすすめです。年会費無料なので、損をすることはないと思います。

 

【4位】dカード ゴールド

dカード ゴールド

dカード GOLD
カード年会費 10,000円+税
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満20歳以上

 

  • 還元率が常に1.0%以上
  • 国内の空港ラウンジが無料で利用可能
  • 最大1億円の海外保険が自動付帯

一目で分かる!dカード ゴールドのおすすめポイント

  • 通常還元率1.0%
  • 国内外の空港ラウンジが無料で利用可能
  • dポイントが貯まる
  • 最大1億円の海外旅行保険が自動付帯
  • ケータイ補償が3年間で最高10万円補償
  • ドコモ携帯料金が最大10%還元

年会費は1万円かかりますが、ローソンでの買い物3%OFF、海外旅行保険が自動付帯で最高1億円など、ドコモユーザーでなくてもお得な特典がついています。

また、国内28ヵ所の空港ラウンジを無料で利用できます。

dカードゴールドのデメリット

  • ドコモ向けユーザー向けの特典が多い
  • ステータス性はない

dカードゴールドはドコモ向けの特典が多いので、他のキャリアを使っている方には少し魅力に欠けるかもしれません。

dカードゴールドの口コミ

30歳男性
会社員
docomoユーザーにはおすすめ

満足度

家族でドコモ携帯・ドコモ光を利用しています。我が家は全部docomoで、ショッピングでも利用しているためポイントがどんどん貯まります。
最近はdポイントを取り扱うお店も増えてきていて嬉しいです。

 

30歳男性
会社員
dポイント専用カード、クレジットカードとしては微妙

満足度

通常のクレジットカードとdカードゴールドのポイントのつき方が違うのでよく確認した方がいいです。

docomoの利用料金でポイントが付くのは端末料金ではなく、通話料なのでそこの認識をしておかないとですね。

【5位】三井住友カードゴールド

三井住友カードゴールド

三井住友カード ゴールド
カード年会費 10,000円+税
ETC年会費 年1回の利用で無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー

 

申し込み資格 満30歳以上

 

  • 国内の主要ラウンジが無料で利用可能
  • 24時間年休無休の医師無料相談
  • 三井住友ブランドのステータス

一目で分かる!三井住友カードゴールドのおすすめポイント

  • 国内空港ラウンジが無料
  • インターネット申し込みで初年度無料
  • 24時間年中無休で医師や看護師に無料相談可能
  • 支払い金額に応じてボーナスポイントプレゼント
  • 海外・国内旅行保険が最高5000万円
  • お得な宿泊予約サービス

24時間年中無休の医師への相談や国内の主要空港のラウンジが無料で利用可能です。

三井住友ブランドなので、どこにだしても恥ずかしくない安心感のあるカードですね。

三井住友カードゴールドのデメリット

  • 還元率が0.5%

ゴールドカードのステータスとブランド力のある三井住友VISAゴールドカードですが、通常還元率は0.5%と高くありません。

三井住友カードゴールドの口コミ

30歳男性
会社員
パルテノン神殿のデザインが気に入っています

満足度

特に際立ったサービスはありませんが、デザイン・ステータスともに100点で気に入っています。

会員専用サイトも使いやすいです。

 

32歳女性
会社員
ポイント重視でなければ総合力が高いカード

満足度

まず、ポイント還元率が目当てなら楽天カードなどのポイントが貯まりやすいカードがいいと思います。

私は特にポイント還元率は重視していなくて、セキュリティ面をサポート体制を重視していたので、ピッタリなカードでした。やはり三井住友ブランドの安心感はすごいです。

【6位】楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード
カード年会費 2,160円
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー

 

  • 還元率が常に1.0%以上
  • 国内・海外2つのラウンジが年に2回無料
  • ETC年会費が無料

一目で分かる!楽天ゴールドカードのおすすめポイント

  • 通常還元率1.0%、楽天市場で還元率5.0%以上!
  • 国内の空港ラウンジが年に2回無料で使える
  • ETC年会費が無料

通常の楽天カードはカード自体の年会費は無料なのに、ETC年会費が540円かかってしまう点がデメリットでした。

しかし、楽天ゴールドカードはカード年会費もETCカード年会費も無料です。さらに通常の楽天カードより楽天市場でのポイント還元率が高いため、楽天系のサービスをよく利用する方ならゴールドカードに申し込んだ方がお得です。

楽天ゴールドカードのデメリット

  • 空港ラウンジは同伴者悠長
  • 家族カードは年会費がかかる
  • 空港ラウンジの利用制限がある

楽天ゴールドカードは年会費が安く、国内の空港ラウンジを利用できるのが特徴でしたが、現在は利用制限がかかり、ラウンジの利用は年に2回までになってしまいました。

楽天サービスを利用しない方にとっては、メリットは少ないでしょう。

楽天ゴールドカードの口コミ

30歳男性
会社員
海外に行かないならこれで十分

満足度

楽天でまとめ買いをするので作りました。楽天市場ヘビーユーザーで海外に行かないならこのカードで十分だと思います。

 

28歳男性
会社員
カードデスクは意外と優秀

満足度

国内空港ラウンジが使えるのが年に2回と制限がかかったのが残念です。

しかし、サポートデスクは意外と優秀。無料で使えますし、電話もすぐ繋がりました。

【7位】Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLD

Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLD

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
カード年会費 1805円+税
ETC年会費 実質無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
  • 通常還元率1.0%!入会後6か月は還元率2.0%
  • 海外保険が自動付帯で最高5000万円
  • 電子マネーiD・QUICPay利用で+0.5%

一目で分かる!Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDのおすすめポイント

  • 通常還元率が1.0%
  • 入会後6カ月はポイント還元率2.0%
  • 海外保険が自動付帯で最高5000万円
  • 電子マネーiD・QUICPayの利用でオリコポイント+0.5%
  • 国内外の宿泊施設・飲食店などの施設が優待価格で利用可能

Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDは通常還元率1.0%、電子マネーの利用でさらにポイントが貯まるカードです。

通常のオリコカード・ザ・ポイントと似ているカードですが、Orico club offを利用して国内外の施設をお得に利用でき、さらに海外旅行保険が自動付帯で最高5000万円ついています。

Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDのデメリット

  • 空港ラウンジは使えない
  • 海外旅行保険の補償額が少なめ

Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDは安い年会費が魅力ですが、空港のラウンジは使えません。

また、JCBカードやアメックスゴールドの海外補償額と比べて補償額が少ないため、海外旅行によく行く方は他社のカードの方がおすすめです。

Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLDの口コミ

29歳男性
会社員
とくかくポイントがよく貯まります

満足度

見た目は普通ですが、本当にポイントがどんどん貯まります。

特に電子マネーでポイント還元率がアップするのは、無印のオリコカード(通常のオリコカード)にはない特典ですし、他のカードにもないのではないでしょうか?しかし、ゴールドカードならではの特典はあまりありまん。とにかくポイントを貯めたい方におすすめですね。

 

30歳女性
会社員
ポイント還元率以外にこれと言った特徴はない

満足度

iD・QUICPay・ETC・公共料金など様々な場面でポイントが付きます。電子マネーが2つ搭載されているのは正直かなり便利です。

でも年会費を払うメリットがあるかと言われれば、ちょっと微妙です。

ゴールドカードは年会費と特典のバランスで選ぼう

以上、ゴールドカードのランキングを紹介しました。

ゴールドカードは主に還元率を重視するカードと、特典を重視するカードの2つに分かれます。

自分がどちらを優先するカードが欲しいのか考えて、カードを選ぶようにしましょう。

マイル系カードおすすめランキング

【1位】アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーカード

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

 

カード年会費 11,000円(税込)
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 935円(税込)
還元率 1.0%~3.0%
電子マネー
  • ポイント有効期限無期限
  • 対象航空会社27社で還元率3倍
  • 携航空会社15社のマイルに交換可能

一目で分かる!アメックス・スカイトラベラーのおすすめポイント

  • 対象航空会社27社での航空券購入でポイント3倍(還元率4.5%)
  • ポイント有効期限が無期限
  • 提携航空会社15社のマイルに交換可能
  • 空港ラウンジ無料(同伴者も1名無料)
  • 手荷物1個宅配無料

アメックス・スカイトラベラーのカードは100円の利用で1ポイントが貯まります。

27社の対象航空会社での航空券購入でポイントだ3倍になり、提携航空会社15社のマイルに交換できるため、特定のマイルを貯めている方はもちろん、様々な航空会社の飛行機に乗る機会が多い方にもおすすめです。

アメックス・スカイトラベラーの注意点

  • 航空会社の登録変更は年に1回まで
  • 1年間で6万ポイント獲得するとそれ以降はポイント3倍は対象外
  • ANAマイルに移行するには年間5250円必要

どこの航空会社にどれだけ乗っても還元率3倍に見えますが、実は「航空会社の登録変更は年に1回まで」「1年間に6万ポイント以上は還元率3倍の対象外になる」という制限も存在します。

アメックス・スカイトラベラーの口コミ

27歳女性
会社員
マイル系のカードの中ではかなり貯まりやすい

満足度

100円で1マイル貯まる還元率の高さが魅力です。
航空券を購入すれば、100円で3マイル貯まるので、飛行機の利用回数が多い方にはおすすめです。

 

30歳女性
会社員
マイル還元率はいいけど…

満足度

海外出張の際に空港で申し込みました。

マイル還元率がいいのは気に入っているんですが、やはり年会費が1万円かかるのがどうかなと…。年会費が安い他のカードに切換えようか検討中です。

【2位】ANAアメリカン・エキスプレスカード

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カード
カード年会費 7,700円(税込)
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 935円(税込)
還元率 0.5%
電子マネー
  • ANAマイルを無期限で移行し放題
  • ANAグループでのカード利用でポイント1.5倍
  • 1000ポイント単位でマイルに移行

一目で分かる!ANAアメックスのおすすめポイント

  • ANAマイルを無期限で貯められる
  • ANAマイルの年間の移行上限がない
  • 海外旅行保険も充実
  • 空港ラウンジ無料(同伴者1名無料)
  • 手荷物1つ無料宅配サービス
  • ANAフェスタで10%OFF

カード利用100円ごとに1ポイントが貯まり、貯まったポイントは1000ポイント単位(1000マイル)単位で交換可能です。

年会費1万円以下のクレジットカードの中では海外旅行保険の内容は最強クラスのカードです。

また、空港ラウンジが同伴者1名無料なのもよく飛行機を利用する方にとっては嬉しいです。

ANAアメックスの注意点

  • ANAマイルの移行には登録料6000円がかかる
  • 電子マネーチャージはポイント対象外
  • 公共料金・税金の支払いは還元率が低い

ANAマイル系のカード全般に入れるデメリットですが、ANAマイルの移行には登録料が6000円かかることに注意しましょう。

ANAアメックスの口コミ

36歳男性
会社員
ゴールドカードからこのカードに戻しました

満足度

ゴールドカードを使っていましたが、半年前からこのカードに切り替えました。手数料はかかりますが、マイル無期限に切換えられるのが嬉しいです。年会費は通常のカードより高いですが、空港ラウンジも同伴者1名無料なので十分だと思います。

 

30歳女性
会社員
使いやすいです

満足度

年会費7000円で空港ラウンジが使える・手荷物宅配無料・海外保険がついていて充実していると思う。

 

関連記事ANAアメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット!ETCカード・年会費・手数料・ポイント徹底比較

【3位】JALカード Suica

JALカード Suica

JALカード Suica
カード年会費 初年度無料
2年目以降2000円+税
ETC年会費 515円
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
  • JR東日本での利用でJRE POINTが貯まる
  • オートチャージが利用できる
  • JALカードショッピング・マイルでの買い物でマイル還元率1.0%

一目で分かる!JALカード Suica のおすすめポイント

  • JALカード・ビュースイカJCBのサービスが両方受けられる
  • ApplePayも使える
  • オートチャージ・定期券購入でポイント3倍
  • ポイントをルミネ商品券に交換できる
  • JRE POINTをJALマイルに交換できる
  • JAL機内販売で10%

JALカードSuicaはJALカードとビュースイカJCBの両方の特徴を持ったカードです。

飛行機に乗ったときだけではなく、オートチャージもこのカード1枚でできつため、陸でもマイルを貯めやすいカードになっています。

JALカード Suica の注意点

  • Suica定期券は使えない
  • ETCカード年会費がかかる
  • 家族カードがない

オートチャージが使えて便利なJALカードSuicaですが、残念ながら定期券として使うことはできません。

また、家族カードはないので家族でマイルを貯めたい…という方には向きません。

JALカード Suicaの口コミ

30歳男性
会社員
電車にのってもマイルが貯まるのが嬉しい

満足度

マイルを貯める方法は基本的に飛行機ですが、このカードは電車にのってもマイルが貯まるのが嬉しいです。オートチャージが利用できるところがいいなと思っていましたが、電車にのるときだけでなく、コンビニなどの少額決済でマイルが貯められるのが大きいです。

 

26歳女性
会社員
VISAがあったらいいのに…

満足度

Suicaでもマイルが貯まる点は重宝していますが、国際ブランドがJCBだけなのが残念です。海外に行く際はこれ1枚では不可能

 

マイル系クレジットカードはどの航空系のマイルを貯めるかによって選ぶ

マイル系のクレジットカードは種類が多く、選ぶのに特に迷ってしまいます。

基本は自分がいつも乗る飛行機のマイルを貯めるのがおすすめです。

マイル別・通常カード、ゴールドカード別にランキングしているので参考にしてみてください。

学生カードおすすめランキング

【1位】学生専用ライフカード

学生専用ライフカード

学生専用ライフカード
カード年会費 永年無料
ETC年会費 初年度無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上25歳以下
  • 誕生月はポイント還元率3倍
  • カード・ETC年会費が無料
  • 海外保険が最高2000万円自動付帯

一目で分かる!学生専用ライフカードのおすすめポイント

  • 誕生月はポイント還元率3倍
  • 海外旅行傷害保険が自動付帯で最高2000万円
  • 在学中も卒業後も年会費が無料
  • 海外でのショッピングで5%キャッシュバック

海外と言えばアメックスカードを思い浮かべがちですが、学生専用ライフカードも「海外旅行保険自動付帯」「海外での利用で5%キャッシュバック」と海外の特典が充実しています。

しかも年会費・ETC年会費は完全に無料で、卒業してライフカードに切り替わってからも年会費無料なので安心してカードを持つことができます。

学生専用ライフカードのデメリット

  • 通常還元率が0.5%

学生専用カードは還元率1.0%以上のカードが多いですが、学生専用ライフカードは通常還元率が0.5%なのがデメリットです。

学生専用ライフカードの口コミ

24歳男性
会社員
卒業しても年会費無料で安心でした

満足度

一番最初に申しこんがクレジットカードです。海外旅行に行くので海外キャッシュバックと海外旅行保険がきっかけで申し込みました。

三井住友VISAデビュープラスカードと迷いましたが、そちらは使わなくなったときに年会費がかかってしまうので…。ライフカードは卒業しても年会費がか駆らないので安心でした。

 

23歳女性
会社員
普通のクレジットカード

満足度

良くも悪くも普通のクレジットカードです。良い点は年会費・ETC年会費が無料なことと、海外で活躍すること。悪い点はやはり通常還元率でしょうか…。

いつも使うカードは還元率1.0%のカードにして、誕生月や海外で学生専用ライフカードを使うのがいいと思います。

関連記事学生専用ライフカードのメリット・デメリット!ETCカード・年会費・手数料・ポイント徹底比較

【2位】JCB CARD W

JCB CARD W

JCBCARDW
カード年会費 永年無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上39歳以下
  • JCBの本気をみた!が39歳以下に高還元率のクレジットカード
  • 海外旅行保険が利用付帯
  • 卒業してからもずっと年会費無料

一目で分かる!JCB CARD Wのおすすめポイント

  • 1000円の利用でポイントが2ポイント貯まる
  • 貯まったポイントは商品券やJCBギフト券に交換可能
  • 卒業してもずっと年会費無料
  • JCB CARD W plusには女性に嬉しい保険機能付き
  • 海外旅行保険が最大2000万円利用付帯
  • Oki Doki ランドで経由でポイント最大20倍

JCB CARD WはJCBが39歳以下にWEB限定でだしたクレジットカードです。Wという名の通り、通常の2倍の還元率です。

さらに、Amazon・スターバックス・セブンイレブンでの利用でポイントがアップするため、よく利用する学生の方に特におすすめです。

JCB CARD Wのデメリット

  • 明細がWEB上のみ
  • ポイントは1000円単位で付与される

さきほどの紹介しましたが、JCB CARD Wは紙の明細を発行していないため、WEB上で確認しなけらばいけません。しかし、JCBの会員サイトは見やすいと評判です。

管理人も使っていますが、非常にシンプルで見やすいです。

JCB CARD Wの口コミ

23歳女性
学生
オリコザ・ポイントと迷ってJCB Wに

満足度

最後まで、オリコカードと迷って最終的にJCB Wにしました。公共料金・飲み会代などこのカードですべて支払っています。

ネットショッピングはあまりしないし、有効期限を気にして生活するのも嫌だったので、JCBにして正解でした。

 

21歳男性
学生
シンプルで使いやすい

満足度

デザインがすっきりシンプルで気に入っています。

思ってたよりポイントが貯まし、貯まったらギフト券やディズニーのチケットに交換できるのも嬉しいです。

【3位】三井住友VISAデビュープラスカード

三井住友VISAデビュープラスカード

三井住友VISAデビュープラスカード(学生)
カード年会費 初年度無料
2年目以降実質無料
ETC年会費 実質無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上25歳以下
  • 26歳から自動的にゴールドカードに!
  • 入会から3ヵ月間はポイント5倍!
  • 通常還元率が1.0%

一目で分かる!三井住友VISAデビュープラスカードのおすすめポイント

  • 通常還元率1.0%
  • 年会費初年度無料
  • 2回目以降も実質無料
  • 26歳からは自動的にゴールドカードに
  • 入会後3ヵ月はポイント5倍

三井住友VISAデビュープラスカードの通常還元率は1.0%となっているため、ポイントが貯めやすく、入会後3ヵ月はポイントが5倍になりとてもお得です。

三井住友VISAデビュープラスカードは、26歳から自動的に三井住友VISAプライムゴールドカードになります。

審査が厳しい銀行系ゴールドカードも、デビュープラスカードを持っていれば、ゴールドカード、将来的に三井住友VISAプラチナカードにランクアップもできます。

三井住友VISAデビュープラスカードのデメリット

  • 年に1回も利用しないと年会費が1250円+税かかる

学生カードの中には在学中年会費無料のカードも多いですが、三井住友VISAは2年目以降カードを使わなければ年会費が1250円かかってしまうので気を付けましょう。

三井住友VISAデビュープラスカードの口コミ

24歳男性
会社員
ゴールドカードを狙ってます

満足度

クレジットカードの事はよく分かりませんが、有名だったのと還元率が1.0%だったので申し込みました。

楽天カードを持つのは恥ずかしかったので、銀行系のカードにしてよかったと思います。あと2年でゴールドカードになるのが楽しみです!

 

23歳女性
学生
いい意味で普通のカード

満足度

通常還元率1.0%、入会後はポイント5倍ってすごいです。

海外旅行に行く予定はないし、銀行系のカードは安心感があるので気にいっています。

学生はクレジットカードを作るのに最適な時期!

クレジットカード会社は学生=将来の優良顧客だと考えています。

そのため、通常のカードではないような魅力的な特典を打ち出しています。

初めてクレジットカードを作る場合は不安だと思いますが、年会費無料のカードがほとんどで、学生のうちに作れるカードはお得なので是非申し込んでみてはいかがでしょうか。

海外旅行保険に強いカードおすすめランキング

【1位】エポスカード

エポスカード

エポスカード
カード年会費 無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
  • 海外旅行保険が自動付帯
  • ゴールドカードになると海外旅行保険が最高1000万円自動付帯!
  • 全国のレストラン・レジャー施設でお得に割引

一目で分かる!エポスカードのおすすめポイント

  • 即日発行ができる
  • 海外旅行保険が自動付帯で最高500万円
  • エポスゴールドカードになると海外旅行保険が最高1000万円自動付帯!
  • 全国にある映画館・遊園地・カラオケ施設をお得に利用可能
  • 貯まったポイントはギフト券の他、マイルにも交換可能

海外旅行保険が自動付帯の他にも、カラオケの室料が30%OFF、マルイで年に4回10%OFFになるなどお得な特典がたくさんついています。

さらに、エポスカードを利用していると年会費無料のエポスゴールドカードにランクアップ。

エポスゴールドカードでは、海外旅行保険が自動付帯で最高1000万円付帯、障害・疾病治療保険が最高300万円まで付帯しています。

エポスカードのデメリット

  • 国内旅行保険は付帯していない

エポスカードには国内旅行保険が付帯していません。利用付帯もしていないので、国内旅行保険が欲しい方は別のカードも合わせて申し込みましょう。

エポスカードの口コミ

30歳女性
自営業
1年もたってないのにゴールドカードのインビテーションが来ました

満足度

利用から2か月でゴールドカードのインビテーションが来ました。利用した金額は2か月で14万円程度です。

利用額によって還元率が上がるので、これからはメインカードとして積極的に使っていきいます。

 

30歳男性
営業職
無料で海外保険自動付帯はすごい

満足度

年会費で海外旅行保険が自動付帯。しかもゴールドカードになれがさらに保険料がアップするのが嬉しいです。

ただ、、マルイ10%OFFの特典は大都市に住んでる人以外には使い辛いかな…。

【2位】REX CARD

REX CARD

REXCARD
カード年会費 無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.25%
電子マネー
  • 海外旅行保険が自動付帯で最高2000万円!
  • ポイント還元率1.25%~
  • カード年会費・ETC年会費無料

一目で分かる!REXカードのおすすめポイント

  • 年会費無料で海外旅行保険が自動付帯で最高2000万円
  • 国内保険は利用付帯で最高1000万円
  • 還元率は1.25%
  • 年会費・ETC年会費無料

REX CARDは通常還元率1.25の高還元率カードです。さらにどこでカードを利用しても1.25%なのでポイントが貯まりやすいです。

またREX CARDには海外旅行保険が自動で最高2000万円付帯しています。年会費無料でこの付帯額のカードはなかなかありません。

REXカードのデメリット

  • ポイント付与単位が2000円で25ポイント

還元率1.25%のREXカードですが、ポイント交換単位が2000円ごとなので注意が必要です。

貯まりやすいカードではありますが、利用額が少ない方にとってはポイントが貯まる前に失効してしまうことがあるので気を付けましょう。

REXカードの口コミ

35歳男性
会社員
知る人ぞ知る、高還元率なカード

満足度

楽天カードやオリコカードのような年会費無料高還元率カードに埋もれてしまっているカードですが、還元率1.25は私が知る限り最高還元率です。
利用シーンを選ばずにどこでも1.25%還元なのがすごいです。

 

26歳女性
会社員
海外旅行保険が厚い

満足度

海外旅行保険が充実しています。年会費が無料でこの充実はなかなか見つかりませんでした。

ただ、ポイントが付与される単位が特殊なので少々面くらいました…。

【3位】ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード
カード年会費 初年度無料
2年目以降も実質無料
ETC年会費 477円
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
  • 海外保険が自動付帯で最高500万円
  • ビックポイントとビューサンクスポイントが同時貯まる
  • オートチャージで還元率1.5%

一目で分かる!ビックカメラSuicaカードのおすすめポイント

  • 海外保険が自動付帯で最高500万円
  • 国内保険が最高1000万円利用付帯
  • 年1回の利用で年会費(477円)が無料
  • オートチャージが使える
  • 1000円利用ごとにビックポイントとJRE POINTの両方が貯まる

通常のクレジットカードの利用や公共料金の支払いで、ビックカメラポイント・ビューサンクスポイント2種類のポイントが貯まります。

定期券の購入やオートチャージで還元率が1.5%になるので、ビックカメラを利用しない方でもお得に利用できます。

年に1回利用すれば、年会費は無料なので実質年会費無料で海外旅行保険を自動付帯で受けることができます。

ビックカメラSuicaカードのデメリット

  • 定期券機能を付けられない
  • WEB明細の反映が遅い
  • ビックポイントから電子マネーSuicaへの移行レートが悪い

ビックカメラSuicaカードには定期券機能を付けることができません。定期券が必要な場合は別にカードを作る必要があります。

また、WEB明細の明細が確定するのが遅いという口コミも目立ちました。

ビックカメラSuicaカードの口コミ

27歳女性
会社員
乗車でポイントがつく

満足度

ビューカードやルミネカードはどうやっても年会費がかかってしまいますが、ビックカメラSuicaカードは年に1回の利用で年会費無料になるのが嬉しいです。
あとオートチャージが便利だし、快適です!

 

32歳女性
会社員
ビックカメラを利用しない人にもおすすめです

満足度

通常還元率1..0%で年会費が実質無料で持てるのが、ビューカードの中ではかなり貴重なカードです。

還元率1.0%といっても、0.5%づつビックカメラのポイントとビューサンクスポイントに分かれてしまいますが、Suicaチャージ用モバイルSuicaの利用用と使い分ければ問題ありません。

海外旅行保険の補償額を充実させたいなら複数持ちがおすすめ!

ここでは「年会費無料+海外旅行保険が自動付帯」のクレジットカードをランキングしました。

しかし、ゴールドカード以上であれば一枚で十分な補償額をカバーできるのですが、無料のカードでは正直年会費無料のカード1枚では補償額に限界があります。

おすすめは年会費無料で保険が充実しているカードを複数枚所持して、補償額を合算することです。

ここで紹介したカードはすべて年会費無料のカードなので、安心してくださいね。

プラチナカードおすすめランキング

プラチナカードは「年会費と特典内容が見合っているか」「コンシェルジュデスクの質がいいか」「空港ラウンジは充実しているかどうか」「ステータス性」の4つの項目をみてランキングしています。

第1位 アメリカン・エキスプレス・プラチナカード

プラチナカードおすすめランキング

 

・コンシェルジュの評判がいい

・国内外の空港ラウンジ無料

・プライオリティ・パス無料

・高級ホテルの上級会員になれる

 

年会費は143,000円(税込)と高額なカードですが、その分抜群のステータス性と特典内容が魅了です。

第2位 JCBプラチナ

JCBプラチナ

 

 

・JCBザ・クラス同じコンシェルジュ

・高級レストランで1名無料

・国内外の空港ラウンジ無料

・プライオリティパス無料

JCBプラチナカードはJCBのNO.2のプロパーカードながら、充実した特典内容が特徴です。

年会費とステータス性のバランスを取りたい方におすすめ

第3位 BLACK CARD(ラグジュアリーカード)

BLACK CARD(ラグジュアリーカード)

 

・特別感のある金属製カード

・ハワイアン航空の上級会員資格

・プライオリティパス無料

・空港、ダイニングまでリムジン送迎

BLACK CARD(ラグジュアリーカード)は日本ではまだ知名度が低いですが、徐々に注目を集めています。

特にダイニングの特典が欲しい方におすすめです。

第4位 MUFGカード・プラチナ・アメリカンエキスプレス

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
・プライオリティパスは家族カードも取得可能

・ポイントアップ特典がついている

・国内海外の空港ラウンジ無料

・家族カードが無料

MUFGカードはコスパよくプラチナカードを持ちたい方に向いています。

年会費2万円で家族カードも無料なので持ちやすいプラチナカードです。

第5位 Orico Card THE platinum

Orico Card THE platinum

 

・通常還元率1.0%、誕生月の還元率2.0%

・プラチナコンシェルジュ利用可能

・国内外の空港ラウンジ無料

・厳選レストラン1名無料

 

Orico Card THE platinumは、少ない年会費でプラチナの特典を最大限受けたい方に向いています。

 

各プラチナカードの詳しい特徴と5位以下のランキングについてはこちらをご覧ください。

2021年のクレジットカード業界の動向

たくさんカードが発行されていて、みんなが利用しているクレジットカードは安心して使えるかどうかの一つの指標になりますよね。

2021年で発行されているクレジットカードの傾向はどう変わったのかみていきましょう。

電子マネー・ネット通販に強いカードが主流になっている

最近クレジットカードを申し込む理由として多いのが「電子マネー」「ネット通販」です。

電子マネーだけでなく、ApplePayやpaypay・楽天payなどのスマホ決済が盛んになってきており、キャッシュレス化が進んでいる今、より電子マネーやスマホ決済に強いカードが注目されています。

カード会社の信用が重要になっている

時代が進むにつれてネット通販も一般的になってきました。日用品から服飾品、食料品にいたるまで、ネットで注文しているという方も多いのではないでしょうか。

EC事業が拡大するにつれて、関心が高まっているのが安全対策です。

カード会社は信用が命のため、今後「カード会社が信用できるか」「セキュリティー面は問題ないか」が見られてくるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました