ETCカードは軽自動車と普通車で使いまわしてもOK? 

駐車場に並ぶ車 ETCカードお役立ち情報

※本ページにはPRが含まれます。

ETCカードを使いまわしても問題なし

自分の名義で作ったETCカードを使いまわすことは問題ありません。

軽自動車と軽自動車での使いまわしはもちろん、軽自動車と普通車での使いまわしも問題ありません。

また、レンタカーに自分のETCカードをセットするのもOKです。

ただし、1つのカードを複数人で使いまわすのはアウト。

理由は、クレジットカードの規約で決められているためです。

ETCカードのほとんどがクレジットカードと連動しているのですが、「登録した名義以外の人の仕様は禁止」という規約があります。

これを守る必要があるため、1つのカードを複数人で使いまわすのはNGです。

クレカの規約違反をしてカードを使用した場合、盗難にあっても補償されません。

ETCカードを利用した悪質な犯罪もありますので、補償を受けるためにも規約違反は絶対にやめましょう。

車の個別情報は車載器に登録されている

「車の情報が登録されているのは分かるけど、実際はどこに登録されているの?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

実際に情報が登録されているのは車載器です。カードに登録されているわけではありません。

車種やナンバーなどの車の情報は、車載器と連動しているのです。

車載器の使い回しはNG

先ほど「車の情報は車載器と連動している」とご説明しました。

具体的には、「この車は軽自動車です」のような情報が車載器に登録されています。

そのため、ETCレーンを通過する際に自動的に軽自動車の料金が引き落とされるのです。

軽自動車で登録していた車載器を普通車に使いまわしすると、どうなるでしょうか。

「普通車で通過したのに、軽自動車の料金で引き落とされる」ことになります。

規定よりも安い金額で通行することになりますね。これは規約違反です。

バレた際には30万円以下の罰金の支払い、本来の数倍の通行料の支払いをすることになります。

無意識に不正をしないよう、気をつけなければいけません。

車を買い直したら再セットアップが必要

同じ車載器を別の車で使いまわすことはできますが、再セットアップが必要です。

専門店で再セットアップをする場合、数千円かかります。

再セットアップしなくとも通過できることもありますが、これは規定違反。セットアップは忘れずに行いましょう!

ETCは軽自動車と普通車では料金が違う

例えば、千葉と神奈川を結ぶアクアラインは車種によって料金が以下のように異なります。

軽自動車 640円(ETC利用なしの場合:2,470円)
普通車 800円(ETC利用なしの場合:3,090円)
中型車 960円(ETC利用なしの場合:3,700円)
大型車 1,320円(ETC利用なしの場合:5,090円)

ETCの有り無しで料金が大きく変わりますが、車種によっても異なります。

損しないために車種登録を正しく行うのはもちろんですが、不正をしないためにも車種の登録は必須です。

どうやって軽自動車と普通車を見極めてるの?

車載器に登録された情報から、車種を見極めています。

車載器のセットアップ時に登録し、ETCレーンを通る時に無線でアンテナに情報を送ります。

ちなみに、カード自体には車の情報が登録されていません。

「車体の長さで車種を見極めている」という噂もありますが、実際は車載器の情報を元に料金が算出されています。

不正通行はバレる可能性が高いので絶対にやめよう

ETCの不正通行のニュースを度々耳にします。

高速道路は通行料を元に整備されているため、不正利用は高速道路の存続に関わります。

意図的に不正通行するのは絶対にやめましょう。

不正通行に当てはまる行動一覧

  • 車載器の不正な取り付け
  • サービスエリア内でのカードの交換
  • ETCレーンの強行突破
  • 一般レーンでの料金未払い
  • 通行区間の虚偽の申請
  • 他人のカードの使用
  • 割引制度の不正利用
  • 無効の通行券による通行

高速道路の不正通行の罰則

不正通行の罰則は厳しいです。

軽い気持ちで破ってしまうと高額な支払いを要求されます。

罰則の規定は以下の通りです。

特措法第59条に基づき、当社が定めた通行方法に違反して道路を通行した自動車その他の車両の運転者は、30万円以下の罰金が科されます。

また、不正に通行料金を免れた通行者に対しては、特措法第26条に基づき不法に免れた通行料金の3倍の金額を請求します。

また、本州四国連絡道路営業規則第18条により、督促状を発した場合は手数料が、さらに督促状の納入期限までに支払いがない場合は延滞金が課されます。

過去の不正通行のニュース

福岡の運送会社が250回も不正通行をした事件がありました。

手口は、サービスエリアで待ち合わせをし、お互いのETCカードを交換して通行するというもの。

この事件では不正通行した額の3倍、約687万円が後に請求されました。

不正通行は確実にバレますので、絶対にやめましょう。

また、車載器が搭載された中古車を買った場合や自分で再セットアップした場合も、正常に作動しているか?

しっかり確かめてから高速道路を利用しましょう。

無意識に不正通行をしてしまい、高額な支払いを要求されると悲しいですし損をします。

タイトルとURLをコピーしました