クレジットカードのボーナス払いは学生でも利用可能!計画的な積み立てが必要です

クレジットカードのボーナス払いは学生でも利用可能!計画的な積み立てが必要です 学生カード

アルバイトしている学生にはボーナスという概念がありません。アルバイトは非正規雇用なので働いた分しか支給がされないからです。

クレジットカードの支払い方法には「ボーナス払い」があり、学生でも利用することができます。

しかし、ボーナス払いは夏・冬に一気に引き落としがかかるため、学生の方はそこまで貯金を残しておく必要があるため、学生に向いている支払い方法とは言えません。

ここでは学生の方に向けてボーナス払いの仕組みを解説していきます。

今月は支払いが大変そうだ…という学生の方もボーナス払いのメリットとデメリットをよく知ってから利用するかどうか検討しましょう。

※本ページにはPRが含まれます。

ボーナス払いの仕組みとは

「ボーナス」学生には聞き馴染みがない言葉だと思いますので、簡単にボーナス払いについて解説します。

ボーナス払いとは、夏または冬のボーナス入る月(6月~8月と12月~1月)に支払日が設定されている支払い方法のことです。

ボーナスがでた月の翌月から次のボーナスまで期限を引き延ばすこともできるので、最長で支払い期限を延ばすことも可能です。

例えば18歳~25歳限定で持てる三井住友デビュープラスカードはボーナス支払いの期間が以下のように定められています。

  • 夏のボーナス払い…12月16日~6月15日の利用金額を8月の支払い日に支払う
  • 冬のボーナス払い…7月16日~11月15日の利用金額を翌年の1月に支払う

ボーナス払いは、一括払いや2回払いと同じく手数料がかからないのがメリットです。

学生がボーナス払いをするメリット

支払いを先延ばしにできるためピンチでも大丈夫

学生は一般的にスマホや家電などの高額な買い物をするときにボーナス払いをするメリットがあります。

  • 大きな買い物をしたけど今月は飲み会もあったから出費が厳しい…
  • 長期休みになればバイトを増やせて収入が上がる

今すぐには大金を用意できないけどあと2か月待てば収入がある…

そんなときに支払いが最大6ヵ月先延ばしにできるボーナス払いは助けになります。

分割払いと違って金利手数料がかからない

クレジットカードには4種類の支払い方法がありますが、この4つのうち手数料がかからない支払い方法は「一括払い」「2回以上の分割払い」「ボーナス払い」です。

他の支払い方法だと利用した金額よりも余分にお金を支払うことになるので、お得とは言えません。

支払いを先延ばしにしたいけど余計な手数料を支払いたくない学生には嬉しいですね。

クレジットカードの支払い方法は4種類ある

クレジットカードの支払い方法の話が出てきたので、それぞれの支払い方法を簡単に解説していきます。

  • 一括払い
  • 分割払い
  • リボ払い
  • ボーナス払い
一括払い

もっともポピュラーな支払い方法です。

利用した金額を翌月の支払い日に支払います。手数料がかからないので1番おすすめな方法です。

分割払い

分割払いはその名の通り、利用した金額を何回かに分割して支払いう方法です。

特に定めがなければ分割回数は自由で、高額な商品を購入する際は24回払いも可能です。

しかし3回以上の分割をする場合は分割手数料がかかります。2回までの支払いなら手数料は無料です。

分割払いの手数料は「利用金額×100円あたりの手数料÷100」または「利用金額×分割払いの実質年率」で計算できます。

リボ払い

リボ払いは利用金額にかかわらず、支払額が一定になる支払い方法です。

例えば10万円の商品を購入しても毎月の支払額は1万円程度で済ませることも可能です。

しかし、ただで毎月の支払い負担を減らせるわけではありません。リボ払いには高額な手数料がかかり、最悪の場合「毎月手数料を支払って元金が全然減っていない」という状況にもなりかねません。

支払いの負担が減るメリットより、手数料がかかるデメリットの方が圧倒的に多いので学生はもちろん、一般の方でもおすすめできる支払い方法ではありません。

ボーナス払い

ボーナス払いは冒頭で説明したので、いうまでもありませんね。

手数料がかからず、支払いを先送りにできるのでゆとりがあります。

しかしボーナス払いはどこでも利用できる支払い方法ではありません。また、ボーナス時には先送りした利用金額の支払いを確実に行うのが絶対条件です。

ボーナス払いはどこれも使えるわけではない

ボーナス払いは支払い日が先送りになります。

リボ払いや分割払いのように一部が毎月入金されるわけではありません。そのためお店側にはボーナス払いはメリットが薄い支払い方法です。

ボーナス払いのお店側のメリットと言えば、ボーナス払いの選択肢があることで高額商品を買いやすくなる点でしょうか。

そのため家電量販店などはボーナス払いが可能でも、スーパーやコンビニでは使えないことが多いです。

さらにボーナスが使えるお店と使えないお店は明確な基準がありません。ボーナス払いが使えるお店がどうかは直接お店にいってきくか、カード会社に電話する、実店舗に電話するしか方法がありません。

事前にボーナス払いができるお店かどうか確認する必要があります。

学生にボーナス払いをおすすめしない理由

学生でもボーナス払いを使うことができますが、安易に使う事はおすすめしません。

ボーナス払いはそもそもボーナスが出ると見込んで支払いを先延ばしにする方法です。

アルバイト・パートなどの非正規雇用はボーナスがないので、支払うのが難しくなるかもしれません。

もしボーナス払いをしたいのであれば、夏や冬のボーナスの時期に貯金をいくらか残しておく必要があります。

貯金が得意な学生や臨時収入が確保できる場合はいいですが、そうでない学生はボーナス払いを利用しない方がいいでしょう。

学生なら基本的に一括払い、支払いが厳しいときは手数料がかからない2回払いを利用しましょう。

高額な商品ならボーナス払いを検討してみよう

学生でもボーナス払いを利用することはできます。

ボーナス払いは手数料なしで支払いを先送りにできる便利な支払い方法ですが、当然先延ばしにした支払いは夏や冬のボーナスの時期に支払わなくてはいけません。

バイトを増やせる・貯金に自信がある学生にはおすすめの方法ですが、当てはまらない学生の方はボーナス払いを控えた方がいいかもしれません。

しかし、家電やスマホなどの高額商品を購入する場合はボーナス払いを検討してもいいでしょう。

ボーナス払いのメリット・デメリットを理解して利用するかどうかよく考えましょう。

タイトルとURLをコピーしました