通学で電車を利用している学生は多いでしょう。学生にとって毎月の定期代は大きな出費です。
少しでもお得に購入したいですよね。
現在、現金でPASMOを購入している学生の方はPASMO(パスモ)機能付きのクレジットカードを使っての購入をおすすめします。
現金で購入するとキャッシュバックはありませんが、クレジットカードで定期券を購入するとポイントつき、PASMO代に充てられます。
ここでは通学でPASMOを利用している学生におすすめのPASMO機能付きのクレジットカードを紹介していきます。
自分の路線にあったクレジットカードを選ぶようにしましょう。
※本ページにはPRが含まれます。
東京メトロ To Me CARD prime PASMO
東京メトロ To Me CARD prime PASMOは東京メトロによる乗る方におすすめです。
To Me CARD Prime PASMO
カード年会費 | 初年度無料 2年目以降2000円+税 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 0.5% |
電子マネー | PASMO |
- 東京メトロの乗車ポイントが貯まりやすい
- オートチャージ利用可能
- 年間50万円以上の利用で翌年の年会費無料
東京メトロを利用している学生の方は「To Me CARD Prime PASMO」がおすすめです。
東京メトロは銀座線・浅草線・副都心線・千代田線・東西線…様々な路線があるため通学はもちろん、休日にお出かけする際に利用することは多いですよね。
東京メトロに乗るだけで乗車ポイントがもらえる
To Me CARD Prime PASMOは東京メトロに乗車するだけで乗車ポイントが貯まります。
平日 | 5ポイント |
---|---|
休日 | 10ポイント |
乗車ポイントが貯まるのは定期券外なので注意が必要ですが、休日に東京メトロを使ってお出かけする機会が多いなら年会費以上のポイントを貰えます。
東京メトロのメトロポイントとカード会社のポイントが2重で貯まる
東京メトロは普通に店舗で利用するとカード会社のポイントが還元率0.5%で貯まります。
貯まるポイントはNICOSカードを選択すれば「わいわいポイント」が貯まり、JCBブランドを選択すれば「Oki Dokiポイント」が貯まります。でも、還元率0.5%だとあまりメリットを感じませんよね…。
しかし以下のお店でカードを利用すれば、メトロポイントとカード会社のポイントが2重で貯まり、還元率は1.0%になります。
- 東京メトロ
- メトロポイントPlusの加盟店
- 東京メトロ提携サービスの利用
定期券を現金で購入してもポイントは貯まりませんが、To Me CARD Prime PASMOの利用で2重にポイント貯まります。
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は東京メトロを利用していて、なおかつANAマイルを貯めている学生におすすめのクレジットカードです。
ANA To ME CARD PASOMO JCB(ANAソラチカカード)
カード年会費 | 初年度無料 2年目以降2000円+税 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 0.5% |
電子マネー | PASMO |
- 東京メトロ乗車・定期券の支払いでメトロポイントが貯まる
- オートチャージ利用可能
- ANAカード+JCBの機能が付く
「年末に帰省する時に飛行機を使う」「国内外に旅行する機会が多い」そんな学生の中にはマイルを貯めている方も多いのではないでしょうか。
ソラチカカードはANAマイルが貯まりやすいカードです。飛行機に乗るだけではなく、陸で電車にのってもマイルが貯まるカードで、陸でマイルを貯めるには最強のカードです。
今はマイルを貯めてないけど、いつかマイルを貯めて無料で飛行機に乗りたい…そんな学生にもおすすめですよ。
陸でANAマイルを貯めている学生に最強のクレジットカード
ソラチカカードはANAマイルを貯めるのに最適です。ソラチカカードで貯めたポイント100ポイントを90マイルに交換できます。
この交換レートを年会費数千円で実現できるのはANAソラチカカードのみ。
さらにソラチカカードの継続利用でボーナスマイルが1000マイル貰えるため、2年目の年会費の半分をペイできてしまいます。
マイルの交換レートは5マイルコースと10マイルコースの2つが用意されています。10マイルコースの方がマイルは貯まりやすいのですが、マイル移行手数料が5000円かかるのが悩みどころ…。
メインカードとして利用して、マイルをどんどん貯めたい学生は10マイルコース、サブカードにしてぼちぼちマイルを貯めたい学生は5マイルコースを選択しましょう。
乗車でメトロポイントが貯まる
ANAソラチカカードを使って東京メトロに乗車すると、東京メトロのメトロポイントが貯まります。
To Me CARD の方が乗車ポイントがもらえるので、マイルに興味がなくメトロポイントだけを貯めたい!という学生はTo Me CARDがおすすめです。
平日 | 5ポイント |
---|---|
土日・祝日 | 15ポイント |
マイルを貯めたい方はソラチカカードの方が交換レートが高いのでおすすめです。
海外旅行傷害保険が自動付帯している
ANAソラチカカードは航空会社と提携しているだけあって、海外旅行傷害保険が自動付帯しています。
自動付帯とは、旅行代金をソラチカカードで決済しなくてもカードを持っているだけで保険を受けられます。
- 海外旅行保険が最高1000万円自動付帯
- 国内航空傷害保険が最高1000万円付帯
- 盗難補償が最高100万円付帯
航空会社ならではの旅行に関する保険が付帯しているので、旅行に行く機会が多い方は詳しくみてみてください。
ソラチカカードの審査基準は?学生でも作れる?
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
東急沿線に住んでいる学生や、東急グループの店舗を使う機会が多い学生はTOKYU CARD ClubQ JMB PASMOがおすすめです。
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
カード年会費 | 初年度無料 2年目以降1080円 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 0.5% |
電子マネー | PASMO |
- TOKYUポイントが0.5%~10%貯まる
- オートチャージ利用可能
- JALマイルを貯められる
1.3.6ヵ月定期の購入でポイントを大量にゲットできる
1.3.6ヵ月定期の購入で還元率1.0%のポイントが貯まり、一年分の定期券を購入すると3.0%のポイントが貯まります。
定期券は学生にとってかなりの出費になりますよね…。現金で支払ってしまうとポイントが得られませんが、最低でも1.0%のポイントが貯まります。
また、オートチャージでプレミアムポイント0.5%とTOKYU CARD POINT0.5%を貯めることができ、合計1.0%のポイントが貯まります。
東急ハンズを利用・JALマイルを貯めている学生におすすめ
東横線沿線に大型雑貨店の東急ハンズがありますよね。利用する学生も多いのではないでしょうか。
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOを東急ハンズ、東急百貨店などの東急グループで利用すればポイント還元率がアップします。
- 東急ハンズ 100円で1~3ポイント
- 東急百貨店 100円で3~10%
- 渋谷ヒカリエ 100円で2ポイント
東急グループをよく利用する学生はお得です。
また、カードにJALのマークがあることから分かるように、貯めたTOKYUポイントはJALマイルに交換可能です。
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの「JMB」はJALマイレージバンクの意味です。
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの審査基準は?学生でも作成可能!
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOの申し込み資格は「18歳以上で本人や配偶者に安定した継続収入がある方、または18歳以上の学生の方」です。
定期券一体型のためカード会社も学生が申し込むことが想定内です。学生であれば安定収入があることの文言は関係ないため、収入0円でも審査に通過できます。
私鉄を使っている学生のおすすめのPASMO機能付きカード
私鉄を使っている学生にもPASMO機能付きでお得なカードが発行さてています。
京成を利用している学生におすすめ!京成カード
京成カード
京成線・新京成線・北総線を利用する学生の方にお得です。
京成カードはオリコとMUFGの2つから選択できます。自分がどちらがいいか判断して申し込みましょう。
京成カード(オリコ) | 京成カード(MUFG) | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 500円 |
旅行保険 | 最高2000万円の国内外旅行保険(自動付帯) | 最高2000万円の国内外旅行保険(利用付帯) |
ポイント有効期限 | 1年 | 2年 |
ポイント還元率 | 0.5~1.5% | 0.3%~1.0% |
ショッピング保険 | なし | 100万円 |
京急系列で買い物をすると、カード会社のポイントと京急ポイントの2つのポイントが貯まります。
小田急線利用の学生におすすめ!小田急OPクレジットカード
小田急OPクレジットカード
小田急沿線に住んでいるなら小田急OPクレジットカードがおすすめです。
小田急に乗るだけではなく、小田急百貨店・小田急沿線沿いの店舗でポイントを貯めることができます。
小田急ポイントサービスに加盟している店舗なら、カードを提示するだけがポイントが付きます。しかも還元率は最大10%。メインカードは他のカードにしたい学生にも嬉しいですね。
年会費は2年目以降540円かかりますが、年に1回でも利用があれば年会費は無料です。
西武鉄道・西部バス利用の学生に!SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
西武線や西部バスを通学で使っている学生におすすめです。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは1000円の利用で、セゾングループの永久不滅ポイントが1ポイントが貯まります。
また、西武グループで買い物をすれば永久不滅ポイント+西部グループのプリンスポイントがもらえます。
西武グループで優待や割引が受けられることはもちろん毎月第1・第3土曜日は西友&リヴァンで5%OFFです。
相鉄カード
相鉄カード
相鉄線を利用している学生におすすめ…といいたいところですが、ポイント還元率があまりよくないためおすすめはできません。。
通常還元率が0.5%なのはいいいとしても、相鉄線の定期券を購入しても還元率は0.5%です。これなら常に還元率が1.0%以上のクレジットカードを作った方がお得です。
PASMO機能付きクレジットカードを学生が持つメリット
- 定期券がお得に購入できる
- PASMOチャージでもポイントが貯まる
- オートチャージ機能付きで改札をスムーズに通過できる
- 乗車するたびにポイントが貯まる
通学定期を現金で買ってる学生はPASMO付きクレジットカードを検討してみましょう!
自分の利用している路線のクレジットカードの還元率が高くない…という方はこちらをごらんください。