「大学生になり趣味が映画になった」
「デートで映画館に行く機会が増えた」
という学生も多いのではないでしょうか。
映画料金を節約するために、映画の日に見入ったり、早朝・深夜料金で映画を見ているという学生も多いと思います。
しかし、割引ができる日時に自分の予定が合わないときもありますよね。デートのときは自分の予定だけではいつ見るかを決められないので、どうしても映画鑑賞料が高くなってしまいます。
クレジットカードに付帯している特典を利用すれば、通常よりも安い料金で映画を見ることができます。
時間や曜日を気にすることなく映画を楽しめるようになるので、映画好きな学生にぴったりです。
ここでは学生におすすめの映画料金がお得になるクレジットカードを紹介していきます。
※本ページにはPRが含まれます。
映画の一般料金は高い…割引のあるカードを作るのがおすすめ
大学生の映画鑑賞料金は通常1500円になっています。割引の条件を満たせば最大で500円割り引くことができますが、500円の割引が受けられるのは12月1日のみ。
深夜や早朝に映画を見にいったり、レディースデイを活用することによって200円~300円の割引を受けることも可能ですが、決まった曜日や時間に見に行かなくてはいけないので「好きなときに映画を見に行きたい」「バイトをしていて空いた時間が限られている…」などの学生の方はなかなか厳しいのではないでしょうか。
映画料金は映画館劇場ごとに異なる場合が多いです。主要映画館の通常料金をみてみましょう。
イオンシネマの映画料金
イオンシネマの通常チケット料金は大学生通常1800円です。
●通常映画料金
大人 | 1800円 |
---|---|
大学生 | 1500円 |
小・中・高校生 | 1000円 |
幼児(3歳~6歳) | 900円 |
障がい者割引 | 1000円 |
3D上映の映画を鑑賞する場合は鑑賞料金+300円と、3D専用メガネ代が100円かかります。(3Dメガネを持参した場合はメガネ代100円はかかりません)
高校までは1000円で映画が鑑賞できてしましたが、大学生になると500円アップします。出費が多い大学生の方には1500円の出費はかなり大きいです…。
●時間・曜日の割引料金
ハッピーファースト(毎月1日) | 1100円 |
---|---|
映画の日(12月1日) | 1000円 |
サンクスデー(毎週水曜日)
新潟西・常滑・津・大日・高松東・宇多津のみ |
1100円 |
ハッピー55(55歳以上の方) | 1100円 |
ハッピーモーニング(平日10時台までの上映開始作品を鑑賞) | 1300円 |
ハッピーナイト(毎日20時以降の上映開始作品を鑑賞) | 1300円 |
お客さま感謝デー(毎月20日・30日にイオンマークのクレジットカードで決済) | 1100円 |
夫婦50割引(夫婦のどちらかが50歳以上で同時に鑑賞する) | 1人あたり1100円 |
イオンマークのあるカードの支払い | 300円割引 |
現金で映画料金を支払う学生にとって、映画鑑賞料を割引する方法は
- ハッピーファースト(毎月1日)…1100円
- 映画の日(12月1日)…1000円
- サンクスデー(毎週水曜日 新潟西・常滑・津・大日・高松東・宇多津のみ)…1100円
- ハッピーモーニング(平日10時台までの上映開始作品を鑑賞)…1300円
- ハッピーナイト(毎日20時以降の上映開始作品を鑑賞)…1300円
この5つになります。大学生の通常映画料金が1500円なので、曜日時間を狙っていけば最大500円割引で映画をみることができます。
TOHOシネマズの映画料金
TOHOシネマズの通常料金は大学生1500円です。
●通常映画料金
大人 | 1900円 |
---|---|
大学生 | 1500円 |
小・中・高校生 | 1000円 |
幼児(3歳~6歳) | 900円 |
障がい者割引 | 1000円 |
3D上映の映画を鑑賞する場合は鑑賞料金+300円と、3D専用メガネ代が100円かかります。(3Dメガネを持参した場合はメガネ代100円はかかりません)
●時間・曜日の割引料金
TOHOシネマズデイ(毎月14日)
ファーストデイ(毎月1日) |
1200円 |
---|---|
映画の日(12月1日) | 1000円 |
レディースデイ(毎週水曜日) | 1200円 |
シニア割引(60歳以上の方) | 1200円 |
シネマイレージデイ(会員限定 毎週火曜日) | 1400円 |
夫婦50割引(夫婦のどちらかが50歳以上で同時に鑑賞する) | 1人あたり1200円 |
TOHOシネマズの大学生通常料金はイオンシネマと同様に1500円です。
大学生が割引で映画を見る方法は以下の通りです。
- TOHOシネマズデイ(毎月14日)…1200円
- ファーストデイ(毎月1日)…1200円
- 映画の日(12月1日)…1000円
- レディースデイ(毎週水曜日)…1200円
最大で500円の割引になります。
クレジットカードから映画チケットを買えばスムーズでお得
映画代が割引になる時間帯や曜日を狙っていけば、映画料金を1000円にすることも可能ですが、それでは好きなときに映画を見に行けません。
鑑賞したい作品が深夜や早朝に上映されているとは限りませんよね。
クレジットカードに付帯されている特典を利用すれば、好きなときに好きな作品をお得に鑑賞することができます。
鑑賞できる作品や時間が自由であるとともに、以下のようなメリットもあります。
- 上映時間を調べてそのままチケットを購入できる
- 無人窓口でもクレジットカード支払いでスマート
- 社会人になっても割引が適応される
上映時間を調べてそのままチケットを購入できる
「今なんの作品やってるのかな~」「この映画を見たいけど今日の席はあいてるかな?」
映画を見る前に行きたい映画館のホームページを見て上映時間を確認しますよね。クレジットカードを持っていれば、検索してから予約・支払いがとてもスムーズです。
席を予約して、クレジットカード払いを選択すればチケットの購入ができます。
映画館につく時間がぎりぎりになりそうなときも、事前にカードを支払いを済ませておけばばたばたすることもありません。
無人窓口でもクレジットカード支払いがスマート
もし、割引が使えない映画館であっても支払いはクレジットカードは便利です。
最近は映画館のチケットを購入するのは無人窓口になってしますが、支払い方法が現金だとお札や小銭を投入する手間やお釣りを受け取る時間がかかります。
クレジットカード支払いならカードを入れてのボタンを操作するだけでチケット購入ができます。
一緒に映画をいく友達や恋人を待たせることなく、会計ができます。
学生から社会人になると映画料金が上がってしまう
大学生の間は学割がきくため、一般料金よりも300円~400円安くなっています。
しかし大学を卒業してしまうと、学割が効かなくなり、イオンシネマでは1800円、TOHOシネマズでは1900円の料金が必要です。
クレジットカードに付帯している割引を利用すれば、社会人になってからもお得な料金で映画を見ることができます。
卒業してからも映画館にいきたい方の強い味方になってくれます。
【年会費有料】映画料金が割引になるクレジットカード
映画好きの大学生の方におすすめな映画料金がお得になるクレジットカードを紹介していきます。
映画館で割引になるクレジットカードは多数ありますが、劇場数が多い映画館で割引になるカードを選べば利便性がありません。
ここで紹介するクレジットカードは年会費が無料のカードなので余計なコストがかかりません。
イオンカード(ミニオンズデザイン)
イオンカード(ミニオンズデザイン)
カード年会費 | 無料 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 0.5% |
電子マネー |
- イオンシネマ料金が1000円に!
- USJでの利用でときめきポイント10倍
- 毎月お客様感謝デーは5%OFF
イオンシネマの映画料金が1000円
イオンカードは年会費無料なのに、年間に50枚限定で映画料金を1000円で鑑賞することができます。
大学生の通常料金は1500円なので、50回映画を見たとすると、500円×50回=25,000円もお得になります。
しかも1000円になるのはあなただけではありません。一般料金であればイオンカード(ミニオンズデザイン)はカード保有者だけでなく、同伴者も映画料金も1000円になります。
同伴者が2名だと年間25回、映画料金を1000円にすることができます。
イオンでの買い物がお得
イオンカードの魅力は映画料金だけではありません。食材の購入や衣料品の購入をイオンカードでする学生の方なら以下のメリットがあります。
- 毎月20日・30日の「お客様感謝デー」は5%OFF
- イオングループでのときめきポイント2倍
- USJでときめきポイント2倍
イオンカードは年会費無料なので、もっていてまず損をすることはないでしょう。
WAONオートチャージ対応のイオンカードセレクト(ミニオンズデザイン)
イオンカードの種類には、イオンカードとWAON、イオン銀行のキャッシュカードの3つが1つになったイオンカードセレクトがあります。
イオンカードセレクトはWAONのオートチャージでもポイントが貯まり、ポイントの2重取りができるので、ときめきポイントを効率よく貯めたい学生におすすめです。
もちろん、イオンカードセレクト(ミニオンズデザイン)でもイオンシネマでの特典は受けられます。
イオンカード セレクトのメリット・デメリット!ETCカード・年会費・手数料・ポイント徹底比較
ミニオンズデザインでないイオンカードも鑑賞割引
ミニオンズデザインはちょっと…という方は通常デザインのイオンカードでも300円割引になります。
イオンカードの割引はカードを提示するだけで受けることができます。
他のクレジットカードをメインで使っているので、これ以上カードを増やしたくない…という学生の方はカード決済不要で割引が受けられる通常デザインのイオンカードを検討してもいいでしょう。
エポスカード
エポスカード
カード年会費 | 無料 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 0.5% |
電子マネー | — |
申し込み資格 | 満18歳以上の方 |
- カード年会費・ETCカード年会費無料!
- 海外旅行保険が最高500万円自動付帯
- マルイで年4回10%OFF・カラオケ30%OFFなど優待点多数
エポスカードはエポトクプラザにのっている映画館であれば一般料金から300円OFFで映画をみることができます。
HUMAX・ユナイテッドシネマ・チネチッタ・キネマ旬報シアターなどで映画料金がお得になります。
ただ、300円程度の割引は他のクレジットカードと比べると少々劣ってしまいます。
また、以前はイオンシネマの料金も割引になっていましたが、現在は割引にならないので注意してください。
エポスカードでは映画館の他にも、居酒屋・カラオケ店など全国に1万店以上の店舗で優待があります。特にカラオケ料金が30%OFFになる特典は魅力的です。
映画割引以外の特典も加味してエポスカードを申し込むといいでしょう。
【年会費有料】映画料金が割引になるおすすめクレジットカード
シネマイレージカードセゾン
シネマイレージカードセゾン
カード年会費 | Master Card…初年度無料(2年目以降300円)年に1回の利用で無料
amex…3000円+税 |
---|---|
ETC年会費 | 実質無料 |
ETC発行手数料 | 無料 |
還元率 | 0.5% |
- こんなところがメリット!
- こんな感じなのでお得!
- ポイント還元率がこうなる!
シネマイレージカードセゾンは国際ブランドによって年会費が異なります。アメックスブランドは海外・国内旅行保険が付帯しているものの、年会費が3000円と高額なので、学生はMastercardブランドを選択するといいでしょう。
Master cardブランドなら初年度は年会費無料・年に1回の利用があれば翌年も年会費無料でもてるので、実質カード年会費は無料です。
シネマイレージカードセゾンはTOHOシネマズの映画料金がお得になります。
- 映画を6本みたら映画1本無料
- 毎週火曜日は1400円鑑賞可能
- 映画を見てマイルが貯まる!貯まったマイルはドリンクなどに交換
シネマ入れージカードセゾンはセゾンカードのよさも兼ね備えており、ポイント有効期限は無期限になっています。
ラグジュアリーカード Titanium
ラグジュアリーカード・チタン
カード年会費 | 50,000円+税 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
家族カード年会費 | 15,000円+税 |
還元率 | 1.0% |
- 金属製のカード
- プライオリティパス付帯
- TOHOシネマズで毎月1回無料
TOHOシネマズが毎月1回無料で鑑賞できるラグジュアリーカードチタンがあります。
金属製のカードでステータス性も高いカードです。TOHOシネマズの特典の他にもコンシェルジュサービス・空港ラウンジサービス・プライオリティパス付帯などさまざまな特典が付帯しています。
しかし、特典が充実しているだけあって年会費は5万円と高額です。審査通過に必要な年収の基準も高いため、学生の方にはおすすめできません。
将来的にステータス性があって、映画がタダでみれるカードもあるということを頭の片隅においておくといいでしょう。
よく利用する映画館でお得なクレジットカードを手に入れよう
映画館をよく利用する学生向けに映画館で割引ができるクレジットカードを紹介していきました。
- イオンシネマを利用する機会が多いなら「イオンカード(ミニオンズデザイン)」
- TOHOシネマズの利用が多いなら「シネマイレージカードセゾン」
がおすすめです。
クレジットカードを利用すれば、学割より安い料金で映画を鑑賞することができます。
インターネット動画配信サービスがある中、映画館に行く機会は減ってきていると思います。
しかし、映画館でしかできない経験があるのも確かです。その理由で映画館にいっている方も多いのではないでしょうか。
是非クレジットカードを利用してお得に映画を楽しみましょう!