MUJI passport IDとMUJI Card会員情報を繋ぐ方法!連携するメリットも解説!

MUJI passport IDとMUJI Card会員情報を繋ぐ方法!連携するメリットも解説! MUJI Card

無印良品をよく利用する方には、MUJIマイルや永久不滅ポイントなどでお得に利用できるMUJI Card。

MUJI passportのアプリとMUJI Cardの会員情報を連携すると、MUJI Cardをさらに便利に利用できることはご存知ですよね。

しかしなぜか連携がうまくいかず、MUJI Cardの高機能を最大限に使い切れていないと悩んでいる方も多いです。

そこでこの記事では、MUJI passportをMUJI Cardの会員情報の連携の方法と連携できなかったときの対処法を解説しています。

連携することで得られるメリットも説明しているので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。

※本ページにはPRが含まれます。 クレジットカード比較Plusでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

MUJI passport IDとMUJI Card会員情報を繋ぐ方法

MUJI passport IDとMUJI Card会員情報の連携方法は、以下の5ステップです。

  1. MUJI passportアプリをダウンロードする
  2. メニューボタンをタップ
  3. 会員情報連携をタップ
  4. MUJI Card欄の設定ポタンをタップ
  5. MUJI Card IDと生年月日を入力して設定ボタンをタップ

スマホアプリでたったこれだけの作業で済むので、IDを正確に入力できていればまずできないことはないはずです。

IDを入力する際に間違わないよう注意しましょう。

MUJI passport IDとMUJI Cardの連携ができないときの対処法

MUJI passport IDとMUJI Cardの連携ができない理由は、以前利用していたMUJI passport IDと連携している可能性が高いです。

このとき、すでに連携しているIDが存在するため、現在利用中のMUJI CardのIDを入力しても連携はできません。

したがって、以前利用していたIDを復元して連携するか、以前のIDの連携を解除して新しいIDと連携するか、の2つの対処法があります。

詳しく解説します。

以前使用していたMUJI passport IDを連携する場合

以前利用していたID(ID①とします)を復元して、もう一度MUJI passport IDとMUJI Cardの連携を復活させる方法です。

このとき現在利用しているID(ID②とします)のマイルやポイントなどのデータは消えてしまうので注意しましょう。

以前利用していたID①を復元する方法は、以下の3ステップです。

  1. MUJI passportでサイドメニュー「アカウントの復元」をタップ
  2. カードID・生年月日を入力し、MUJI Cardで復元を行う
  3. 以前利用していたID①の復元完了

復元したID①はすでにMUJI Card会員情報と連携されているので、連携サービスを最大限に利用できます。

現在使用しているMUJI passport IDを連携する場合

現在使用しているMUJI passport IDを連携する場合、まず以前利用していたID①を復元し、ID①の連携を解除します。

次に、現在利用しているID②を復元し、ID①と解除済みのMUJI Cardと連携を取ります。

この2つのステップに分けて解説します。

  1. MUJI passport ID①の復元と連携解除
    (1) MUJI passportでサイドメニュー「会員情報連携」をタップ
    (2) サイドメニュー「アカウントの復元」をタップし、ID・生年月日を入力
    (3) サイドメニュー「会員情報連携」をタップし、連携を解除
  2. MUJI passport ID②の復元とMUJI Cardとの連携
    (1)MUJI passportでサイドメニュー「アカウントの復元」をタップしID②を復元
    (2)サイドメニュー「会員情報連携」をタップし、カードID・生年月日を入力して、ID②をMUJI Cardの連携をとる

注意点はカードIDを間違いなく入力することと、手順を間違えないことの2つ。

順番通りに対処して連携しないと、どのIDと連携を取っているのかわからなくなるので、上に示した順番通りに丁寧に連携を取りましょう。

MUJI passport IDとMUJI Card を連携するメリット

MUJI passport IDとMUJI Cardを連携することで得られるメリットは、以下の3つです。

  • 溜まったMUJIマイルやMUJIショッピングポイントをいつでも確認できる
  • 無印良品ネットストアでもMUJIショッピングポイントが使える</
  • 毎年3月にMUJIマイルを3000マイルプレゼント

詳しく解説します。

溜まったMUJIマイルやMUJIショッピングポイントをいつでも確認できる

MUJI passportはスマホアプリなので、MUJI Cardを利用して溜まったポイントや支払いなど様々な情報を簡単に見ることができます。

クレジットカードを使う上で、自分の支払い残高やポイントを把握するのはとても大事ですよね。

カードの使いすぎ防止に繋がりますし、溜まったポイントをどうやって使うか計画を練ることでよりお得に利用することができます。

MUJI passport IDとMUJI Card を連携することは、カードを最大限に利用するためにも必須項目ですね。

MUJI Cardのメリット・デメリット!ETCカード・年会費・手数料・ポイント徹底比較

無印良品ネットストアでもMUJIショッピングポイントが使える

MUJI passport IDとMUJI Card を連携することで、溜まったMUJIショッピングポイントを無印良品のネットストアでも使うことができます。

近年、ネットショッピングの普及は著しく、スマホでワンタップするだけで欲しい物を購入できるのは非常に便利。

無印良品をよく使う人は、店頭まで行く手間を面倒に感じるはずなので、無印ネットショッピングを利用している方は多いですよね。

このときにMUJIショッピングポイントが利用できれば、どんどんポイントが溜まってお得な買い物ができます。

ただし、MUJI.netメンバーへの登録が必要なので、確認して登録しましょう。

毎年3月にMUJIマイルを3000マイルプレゼント

MUJI passport IDとMUJI Card を連携すると、毎年3月にMUJIマイルのプレゼントがあります。

プレゼントされるMUJIマイルは3000マイルで貯めるとMUJIショッピングポイントがプレゼントされる仕組み。

ためたMUJIマイル MUJIショッピングポイントプレゼント
20万マイル 1000円
10万マイル 500円
5万マイル 300円
2万マイル 200円

20万マイル以降は10万マイル到達ごとに1000円分のMUJIショッピングポイントがプレゼントされます。

MUJIマイルは意見の投稿や無印良品のお店にチェックインするだけで貯まるなど、簡単に増やすことが出来るので、お得に利用するために連携は取っておくべきだと言えます。

MUJI passport IDとMUJI Cardの連携は必須

MUJI passport IDとMUJI Card会員情報の連携はMUJI Cardを最大限に利用するための必須項目です。

MUJI Cardを利用する際は、必ず連携を取るようにしましょう。

また、MUJI passport IDとMUJI Card情報の連携はやや複雑なように思えますが、手順に沿って丁寧に行えば意外と簡単です。

MUJIマイルやMUJIショッピングポイントをどんどん貯めて、無印良品の品物をお得に購入しましょうね。

タイトルとURLをコピーしました