電子マネiDとは?クレジットカードと違いとおすすめクレジットカードを紹介

アメックスのコンタクトレス決済とは?コンタクトレス決済が利用できるお店や使い方を解説 クレジットカード

電子マネー「iD」はクレジットカードと違い、カードをかざすだけで決済が完了します。

サインが不要なので急いでいるときにとても便利な支払い手段です。

クレジットカードによって、iD決済することによって還元率がアップするカードもあるので見逃せません。

ここでは電子マネー「iD」ってそもそも何?という内容から

  • クレジットカードとの違い
  • iD付きのおすすめクレジットカード

を紹介いていきます。

※本ページにはPRが含まれます。

電子マネー「iD」とは?

キャッシュレス化が進む中、利用できる電子マネーはたくさんありますが、その中でNTT Docomoが発行する「iD」です。

ドコモ以外のキャリアを使っている方でも、使える電子マネーになっています。

クレジットカードと違い、スマートフォンやクレジットカードを機械にかざすだけで支払いができます。

また他の電子マネーと異なり、後払い・先払い・即支払い(その場引き落とし)の、すべての支払い方法に対応しているため、使い勝手としてはトップレベルです。

iDの種類は3種類

iDは以下のすべての支払い方法に対応しています。

  • プリペイド(チャージ)型
  • ポストペイ(後払い)型
  • デビット型

それぞれ個別に解説していきます。

プリペイド(チャージ)型

プリペイド型は前払いの決済方法を採用している電子マネーです。

チャージで事前に入金し、チャージした金額の範囲内で決済が可能です。

プリペイド型の電子マネーはSuica、WAONなどがあります。

ポストペイ(後払い)型

ポストペイ型は、後払い式の電子マネーです。ポストペイ型は次の2種類に分類できます。

  • おサイフケータイ機能を利用する
  • ApplePayを利用する

もちろん、iD付きのクレジットカードをかざして決済することができます。

支払いはクレジットカードと同じく後払い式なので、利用した金額を支払日にまとめて支払います。

支払い方法はクレジットカードと似ていますが、1回ごとの決済額には限度額が定められている場合がほとんどです。

デビット型

デビット型は、銀行口座の預金残高の範囲内で決済が可能な支払い方法です。

銀行の預金残高にあるお金しか使うことができないため、使いすぎる心配がありません。デビットカードの電子マネー版、という位置付けです。

だたし、デビット型のiDは「SMBCデビット」のみになっています。デビット型のiDを利用したい場合は三井住友カードが発行するデビットカードを発行しましょう。

クレジットカードのiDの3つの違い

クレジットカードと電子マネーiDの違いは、以下の3つです。

  • 決済方法の違い
  • サイン・暗証番号の有無
  • 決済可能店舗の違い

クレジットカードとiDにはそれぞれメリットとデメリットがあるため、しっかり把握しましょう。

決済方法の違い

1番の違いは「決済方法」です。

クレジットカードはカードをスキャンしたり、差し込んだりして決済を行いますが、iDの場合はこれらの作業が不要です。

タッチすることなく、専用リーダーにタッチするだけで決済が完了します。

サイン・暗証番号の有無

クレジットカード決済は店舗によっては、暗証番号を入力したり、サインを記入しなかればならない機会が多いです。

しかし電子マネーIDはどんな店舗で利用してもサインや暗証番号が必要ありません。

クレジットカードよりもスピーディーに決済できるもが、iDの魅力です。

決済可能店舗の違い

iDが対応している店舗は、クレジットカードの店舗数より劣ります。

そのためクレジットカードを対応しているけど、iD決済には対応していない…という店舗もあります。

iDの決済可能店舗はSuicaの次に多いですが、それでもクレジットカードの加盟店数には劣ってしまいます。

iDが使える主な店舗

iDが使える店舗は全国各地にあり、加盟店数も多いです。主に使える店舗は以下の通り。

コンビニ セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルKサンクス、スリーエフ、ポプラ、デイリーヤマザキ、セイコーマーなど
スーパー・デパート イオン、イトーヨーカドー、マックスバリュ、まいばすけっと、洋服の青山 AOKI、高島屋、阪急百貨店、ザ・ダイソー、ドン・キホーテ、阪神百貨店、アクアシティお台場、ららぽーと横浜、マリノアシティ福岡など
食事 ガスト、神戸屋レストラン、バーミヤン、ジョナサン、デニーズ、フォルクス、野家、すき家、マクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、ミスタードーナツ、Coco壱番屋、牛角、かっぱ寿司、魚民、甘太郎、和民、東方見聞陸、白木屋など
カフェ ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、タリーズ、カフェ&バー プロントなど
ドラッグストア マツモトキヨシ、スギ薬局、サンドラッグ、セイジョー、トモズ、ココカラファイン、ウエルシア薬局など
家電量販店 ヨドバシカメラ、ビックカメラ、コジマ、ジョーシン、ソフマップ、エディオンなど
書店 紀伊国屋書店、ブックファースト、啓文堂書店、文教堂、丸善、八重洲ブックセンター、ブックオフ、TSUTAYAなど

iD加盟店数はかなり多いので一部を紹介しましたが、グルメやスーパーから家電店や書店まで多くの店舗でつかることが分かりますね。

だたし、ミスタードナッツのように「クレジットカード利用はできるけどiD利用は不可」としているチェーン店もあるため注意しましょう。

iDを利用する3つのメリット

iDを利用するメリットは以下の通りです。

利用で決済スピードが早くなるのはもちろん、カードによっては還元率がアップする点も見逃せません。

  • クレジットカードより決済スピードが早い
  • iDで還元率がアップする
  • 不正利用時にも補償がある
  • チャージの手間も不要

クレジットカードより決済スピードが早い

iD決済はクレジットカードよりもスピーディーに決済できる点は魅力です。

最近はクレジットカードであっても少額ならサイン不要(サインレス)になっている店舗もあります。

大手コンビニチェーンではサインや暗証番号不要で決済が可能になっています。

しかし、カードを差し込む時間や読み込む時間はかかってしまうのが難点。

カードを差し込んでから財布に戻すまで10秒ほどはかかってしまうでしょう。

iDは1秒もあれば決済が完了するので、急いでいるときにぴったりです。

iDで還元率がアップする

クレジットカードによっては、iDの利用によって還元率がアップするカードがあります。

例えば「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」はカード払いにすると還元率は1.0%ですが、iD払いすると還元率は1.5%にアップします。

同じキャッシュレス決済でも1回の利用で0.5%の差がでるため、電子マネーでの支払いが多い方は見逃せません。

不正利用時にも補償がある

クレジットカードより決済スピードが早いため、「安全性は大丈夫なの?」と思う方もいるでしょうが問題ありません。

例えば三井住友カードは公式サイトに万が一不正利用されたときは補償を受けられると明記しています。

Q紛失・盗難時に、三井住友カードiD利用分は補償されますか?

はい、補償されます。クレジットカード同様、特別なケースを除き、紛失・盗難のお届け日から60日前までさかのぼり、それ以降の不正利用については弊社がその損害を補償します。

ー引用:三井住友カード よくあるご質問トップ

決済が簡単だからこそ、セキュリティ面が不安という方は確認してみてください。

チャージの手間も不要

ポストペイ(後払い式)やデビット型のiDの場合、事前チャージが不要です。

クレジットカードと同じで残高を気にして支払いをする必要がありません。

iDを利用する際の注意点

電子マネー「iD」のメリットを上げましたが、以下のような注意点もあります。

  • ポイントの2重取りができない
  • 支払いの種類が一括払いのみ

「支払いの種類が一括払いのみ」というデメリットは、iDだけに限ったことではなく、すべての電子マネー共通の注意点となります。

しかし、「ポイントの2重取り」に関しては電子マネーによってはできるものもあるので、よく注意するようにしてください。

ポイントの2重取りができない

iDはポイントの2重取りができません。利用で貯まるのは、クレジットカード会社のポイントのみになります。

2重取りができる電子マネーはnanacoやWAONなどのチャージ式の電子マネーであることが多く、iDやQUICPayなどのポストペイ型電子マネーは2重取りができません。

チャージ式の電子マネーは独自のポイントシステムが搭載されていますが、iDやQUICPayは独自のポイントシステムが搭載されていないので注意が必要です。

支払い種類は一括払いのみ

電子マネーの支払い方法は一括払いのみになっています。

クレジットカードであれば、

  • 分割払い
  • ボーナス一括払い
  • リボ払い

などさまざまな支払い方法や支払い回数を選ぶことができるので、「一括払いが難しそうだな…」と感じる方はクレジットカードで支払うようにしましょう。

セキュリティ対策を行うと決済スピードが落ちる

iDだと決済が簡単すぎて不正利用に対する補償が怖い…という方でも、不正利用に対する補償があるとお伝えしました。

おサイフケータイやApplePayなど、スマホでiDを使っている場合、端末によってはおサイフケータイをロックする機能が搭載されています。

おサイフケータイをロックすると、iDによる決済は暗証番号の入力が必要になるので、不正利用される可能性をグッと減らすことができます。

しかし、ロックをかけるとiD決済のメリットである「決済スピードの速さ」は減ってしまいます。

電子マネーiDを使うならポストペイ型がおすすめ!

  • プリペイド(チャージ)型
  • ポストペイ(後払い)型
  • デビット型

この3つがあるiDですが、一般的には事前チャージが不要なポストペイ型が主流です。

ポストペイ型のiDを持つなら、クレジットカードが必須です。

スマホでiDを使う場合

スマホでiDを使う場合は、最初に設定が必要です。

〇iPhoneの場合

  1. iD対応のクレジットカードを用意する
  2. ウォレットアプリを起動し、iD対応のクレジットカード登録する

〇Androidの場合

  1. iD対応のクレジットカードを用意する
  2. GooglePayまたはiDアプリにiD対応のクレジットカード登録する

登録が完了したら、全国のiDマークのあるお店で支払いができます。

支払いの際は店員さんに「iDで支払います」といって、アプリを起動し、専用端末にかざすと決済完了です。

iD付きのおすすめクレジットカード

iDが付帯しているクレジットカードは多数ありますが、今回はその中でも「iDでの利用でお得になる」クレジットカードを紹介していきます。

Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINT

オリコカード
カード年会費 永年無料
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満18歳以上(高校生不可)
  • 入会後6か月は還元率2.0%
  • カード・ETC年会費が無料
  • 通常還元率は1.0%以上

Orico Card THE POINTは年会費無料で基本還元率が1.0%なのが魅力です。

電子マネーはiDとQUICPayの2種類に対応しているため、どちらかが使えない店舗にあたっても決済手段が豊富なことがメリットです。

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDのように「iDを利用すると還元率がアップする」という特典は付帯していませんが、それでも電子マネーでの還元率1.0%は高いです。

「電子マネーが2種類使えてお得なカードが欲しい」「クレジットカードに年会費をかけたくない」という方におすすめです。ゴールドカードのように年会費がかかることはありません。

ただし、年間39万円iDで支払いがある方なら、年会費を払ってでもOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDを申し込んだ方がお得になります。

毎月3万2500円以上買い物をする方はOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDを検討してみてください。

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

Orico  Card  THE  POINT  PREMIUM GOLD

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
カード年会費 1,806円+税
ETC年会費 実質無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
  • 通常還元率1.0%!入会後6か月は還元率2.0%
  • 海外旅行傷害保険が自動付帯で最高2,000万円付帯
  • 電子マネーiD・QUICPay利用で+0.5%

先ほど紹介したOrico Card THE POINTの上位カードが、このOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDです。

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは年会費はかかるものの、通常還元率1.0%に加えて、iDまたはQUICPayでの支払いで還元率が1.5%になる点が魅力です。

頻繁にiDでの決済がある方、具体的にいうと年間に39万円iDで支払う機会がある方ならOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDをおすすめします。

また、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは会員専用サイトである「オリコモール」を経由すると還元率が2.0%になります。

ネットショッピングでよく買い物をする方にもおすすめです。

dカード GOLD

dカード ゴールド

dカード GOLD
カード年会費 10,000円+税
ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
還元率 1.0%
電子マネー
申し込み資格 満20歳以上(学生除く)

 

  • 還元率が常に1.0%以上
  • 国内空港ラウンジ・ハワイ主要空港ラウンジが無料で利用可能
  • 最大1億円の海外保険が自動付帯

あなたがドコモユーザーならおすすめしたいのが「dカードGOLD」です。

dカードGOLDは通常還元率1.0%でiDが利用できます。年会費は1万円と少々高めですが、

  • 海外旅行保険が最高1億円自動付帯
  • 国内の主要空港ラウンジ

などゴールドカードならではの特典が付帯しています。

どこもユーザーにdカードGOLDをおすすめする理由は、ドコモ利用料金の10%が還元される仕組みになっているためです。

ドコモの利用料金だけでなく、ドコモ光の利用料金もポイント還元の対象になっています。

貯まったdポイントは各店舗で現金変わりに使えるほか、ドコモの利用金支払いに充てられるのでドコモユーザーにおすすめです。

三井住友カード(旧クラシックカード)

三井住友カード

三井住友カード
カード年会費 初年度無料

1,250円+税

ETC年会費 実質無料
ETC発行手数料 無料
還元率 0.5%
電子マネー
  • インターネット申し込みで初年度年会費無料
  • セブンイレブン・ファミマ・ローソン・マクドナルドでポイント5倍
  • 利用金額によってボーナスポイントをプレゼント

三井住友カードは大手銀行が発行する銀行系のクレジットカードです。

大手発行でステータス性やセキュリティ面が優れているスタンダードなクレジットカードです。

しかし、通常還元率が0.5%であること、年会費がかかること、iDの利用でポイント還元などのメリットはないことに注意してください。

iD付きクレジットカードで買いものをもっとスマートにしよう

今回はそもそもiDって何なの?という疑問から、iD付きのおすすめクレジットカードを紹介していきました。

iDは電子マネーの中でも加盟店数が多く、クレジットカード代わりに使えるため便利な電子マネーです。

  • コンビニでの会計を急いでいる
  • 全国で電子マネーを利用したい
  • 後払い式の電子マネーが欲しい

当てはまる方はiD付きのクレジットカードを検討してみてください。

iDの利用でポイントアップを狙いたい方はOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDが特におすすめです。

iD以外の電子マネーの詳細について知りたい方はこちらもご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました