コンビニで飲み物を買って、電子マネーiDで決済…♪
dカードといえば、通常還元率1.0%でドコモユーザーはもちろん、ドコモ以外のユーザーにもお得なカードです。
今までずっと少額決済は電子マネーiDで支払ってきたけど、ポイントってどうなってるのか知らない…。という方も多いのではないでしょうか。
また、スマホ決済が普及してきて「d払い」も出ています。3つの支払い方法があってよくワカラナイですよね。
ここではdカードのiDの仕組みとクレジット払いとの違いを解説していきます。どの決済方法がお得かどうかも紹介していきます。
※本ページにはPRが含まれます。
dカードの「クレジットカード払い」と電子マネー「iD」「d払い」の特徴
dカードには電子マネーiDが付帯されています。一体型なので、どちらも使いやすくありますよね。クレジットカード払いとiD払いの違いについて見てみましょう。
dカード | iD | d払い | |
---|---|---|---|
支払い方式 | 後払い | 後払い | 後払い+プリペイド式 |
決済方法 | カードを店員に渡す | カードを端末にタッチ | 携帯に表示のコードを読み取る |
ポイント還元率 | 1.0%~ | 1.0%~ | d払いの0.5%~1.0%
+クレジットカードのポイント |
使える店舗数 | VISA・MasterCARD加盟店で使える | 約100万店舗 | 少なめ(主要チェーンは使える) |
使い方 | カード | おサイフケータイ
iPhone・AppleWatch クレジットカード デビットカード プレペイドカード |
スマホアプリ |
dカードのクレジットカード払いとは
dカードのクレジットカード払いは、信用を元にして支払いが行われます。
クレジット=日本語で「信用」の意味です。申し込み者の信用情報を基に審査行いdカードを発行しています。
お店ではdカードで決済をしてもすぐに口座からは引き落とされません。その場ではカード会社が立て替えてくれ、後日利用者がカード会社が立て替えてくれたお金を支払います。
dカードでは還元率が1.0%と高いのが嬉しいです。
dカードのiD払い
dカードには電子マネー「iD」が付帯されています。電子マネーは大きく2種類の分けることができ、プリペイドカードのように事前にチャージして使う「プリペイド式」とクレジットカードのように後から支払う「ポストペイ式(後払い式)」に分類されます。
このうち、dカードに付帯している電子マネー「iD」は後払い式の電子マネーです。そのため事前チャージの手間が必要ありません。
暗証番号やサインする必要もないので、急いでいるときにも簡単に決済ができます。
iDで使ったお金はdカードと同時に請求され、引き落としに指定口座から引き落とされます。
なお、iDはdカードプリペイドやSMBCモビットと紐付ければプリペイド式の電子マネーとしての利用も可能です。
d払い
最近PayPayを初め、スマホ決済が盛んになってきました。LINEやメルカリなど様々な企業が○○Payをだしていますよね。
ドコモも「d払い」というスマホ決済があります。d払いはスマホにdカードかドコモ携帯会員データを紐付けてスマホ決済を行っています。
クレジットカード、iDと同じく後払い式です。
dカード「クレジットカード払い」「iD」の違い
dカードのクレジット払いも電子マネーiDもどちらも後払い式なら一緒なのでは…?と思いますよね。
しかし、dカード払いとiD払いには大きな違いが3つあります。
- 店舗での利用方法が違う
- 使える店舗数の違い
- おサイフケータイで利用できるかどうか
店舗での利用方法が違う
dカードのクレジットカードと電子マネー「iD」は店舗での利用方法が異なります。
dカードのクレジットカード決済をする場合は、会計の際に店員さんにカードを渡す必要があります。どんに少額でもカードを渡す必要がありますし、お店によっては暗証番号やサインを求められることもあります。
しかし、iDはカードをわざわざ手渡さなくても、端末にdカード(またはiDが入っているおサイフケータイやAppleWatch)をタッチするだけで決済ができます。
カード払いと電子マネー決済の大きな違いですね。
使える店舗数が違う
iDは電子マネーの中でも加盟店数が多いですが、それでもクレジットカードが使える店舗数には劣ります。
dカードはVISA・Mastercard加盟店ならどこでも利用できます。VISAとMastercardはどちらも加盟店数が多いカードのため、クレジットカードが使えるお店なら世界中のどこでも利用可能です。
iDはカードに比べるとまだ加盟店数は劣りますが、iPhoneでも利用できるようになったことで加盟店するは今後増えていくでよう。
おサイフケータイやApplePayで利用できるかどうか
電子マネーiDやdカードで付帯で支払うだけではなく、おサイフケータイやApplePayでも利用できます。
決済の際にそもそも財布すら出さなくていいのはかなり便利ですよね。
dカード「iD」「d払い」の違い
スマホ決済がどちらも可能なiDとd払いですが、違いは以下の通りです。
- 使えるお店が違う
- 支払いの方法・使える端末が違う
- ポイントの還元率が違う
各項目について詳しく見てみます。
使えるお店が違う
d払いはまだまだサービスが開始してから日が浅いため、iDの加盟店数に比べると少ないです。
しかし、コンビニや主要チェーンを中心に使えるお店は確実に増えてきています。
iD | d払い | |
---|---|---|
セブンイレブン | 〇 | 〇 |
ファミリーマート | 〇 | 〇 |
ローソン | 〇 | 〇 |
ミニストップ | 〇 | 〇 |
ビッグカメラ | 〇 | 〇 |
ヨドバシカメラ | 〇 | × |
ヤマダ電機 | × | × |
マクドナルド | 〇 | × |
モスバーガー | 〇 | × |
ロッテリア | 〇 | × |
吉野家 | 〇 | × |
松屋 | × | 〇 |
すき屋 | 〇 | × |
なか卯 | × | × |
スタバ | × | × |
ドトール | × | × |
タリーズ | 〇 | × |
サンマルク | × | × |
上島珈琲 | × | 〇 |
エクセシオール | × | × |
iD決済ができる店舗の方がいいですが、松屋や上島珈琲のようにd払いしか利用できない店舗もあります。
また、iD加盟店ではメルペイ決済も利用できます。
支払いの方法・対応端末が違う
iDとd払いは支払い方法も違います。
- d払い…アプリをダウンロードしてアプリ内のコードをレジで提示する
- iD…iDが使える端末やクレジットカードを専用機器にかざす
d払いの支払い方法と対応端末
d払いはスマホのコードを店員さん読み取ってもらうか、レジのコードをアプリで読み取ります。
d払いは専用アプリをダウンロードして、クレジットカードと紐付けるか、電話料金合算払いかを設定しまします。
iD支払い方法と対応端末
iDはiD付帯のクレジットカード(dカードや三井住友カードなど)か、iDが入った携帯端末を電子マネーの機器にかざします。
iDを使うには、紐付ける決済サービスの登録が必要になります。利用できる決済サービスは以下の通りです。
- クレジットカード
- プリペイドカード
- デビットカード
- メルペイ
また、iDをスマホで利用するためにはAndroidOS5.5以降のスマートフォンかiPhone7/7Plus以降のモデルで以下のサービスへの」登録が必要です。
- iDアプリ
- Google Pay
- Apple Pay
- メルカリアプリ
ポイントの還元率が違う
iDとdカードのクレジット決済の還元率は同じですが、d払いは還元率が異なります。
d払いをすると、d払いのポイント+クレジットカード決済のポイントがダブルで貯まります。
d払いで貯まるポイントは0.5%~1.0%です。街の場合は200円の利用につき1ポイント(還元率0.5%)で、ネットショッピングでd払いをした場合は100円につき1ポイント(還元率1.0%)のポイントが貯まります。
「dカード払い」「d払い」「iD」使い分けはどうしたらいい?
お店でdカードで払うか、iDで払うかいつも悩んでしまう…。
dカードでクレジットカード決済するのと、iDで支払いをするのは基本的にどちらでもOKです。どちらの決済方法でも還元率は1.0%なので、好きな方を使ってOKです。
使えるお店のシチュエーションや、急いでいないかなどの状況から使い分けをするといいでしょう。
dカード特約店では一方がお得なことも!
dカードのクレジットカード決済とiD払いはどちらを使ってもお得さは変わりません。しかし、買い物するするお店がdカード特約店だと話は変わってきます。
お店によって、クレジットカードで払った方がポイントが貯まるお店と、iD決済でポイントが貯まるお店があります。
クレジットカード決済でポイントが貯まる | iD決済でポイントが貯まる |
---|---|
JAL | タワーレコード |
JTB | 紀伊国屋書店 |
高島屋 | オリックスレンタカー |
サカイ引越センター | 洋服の青山 |
ノジマ | ビッグエコー |
マツモトキヨシ | マツモトキヨシ |
スターバックス | ザ・スーツカンパニー |
全部覚えるのは大変なので、よく行くお店だけでもメモしておくといいですね!
ローソンではiDがおすすめ
d払いとiDではポイントの2重取りができるd払いが基本的にはおすすめです。しかし、ローソンではiD払いがおすすめです。
dカードに紐ついているiDなら、ローソンで常に5%お得になります。
しかし、d払いで20%還元キャンペーンを行っているときは、d払いの方がお得になります。キャンペーンにローソンが入っているか確かめて利用しましょう。
キャッシュレス還元はどうなっているの?
2019年の10月から消費税が8%から10%に切り替わりましたね。それに伴い、10月1日から行われているのが「キャッシュレス・消費者還元事業」です。
キャッシュレス還元とは、中小企業・小規模事業者はキャッシュレス決済(クレジットカードは払い・電子マネー・スマホ決済・デビットカード)をした場合に5%還元される制度です。
対象期間は10月~2020年の6月からまでの9か月間です。
d払いはキャッシュレス・消費者還元事業の対象です。しかしiDは対象外です。
dカードはキャッシュレス還元とは別に5%還元!
dカードはキャッシュレス還元とは別に5%還元キャンペーンを行っています。2019年10月1日~2020年3月31日の期間で行っています。
事前エントリーが必要ですが、dカードを作るにはぴったりのタイミングです。dカードを申し込みたい方は是非今のうちの登録をおすすめします。